「梅毒」だけじゃない性感染症 なぜ感染は繰り返されるのか?

ちょっとだけ医見手帖(山本佳奈医師)

ヘルス

2018/10/24 07:00

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「性感染症の検査」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

あわせて読みたい

  • クラミジア感染で不妊症に、妊婦は流産、死産も… 急増する「性感染症」の恐ろしさ

    クラミジア感染で不妊症に、妊婦は流産、死産も… 急増する「性感染症」の恐ろしさ

    dot.

    4/19

    「性感染症」性器でなく咽に症状も 気を付けたい咽頭感染とは?

    「性感染症」性器でなく咽に症状も 気を付けたい咽頭感染とは?

    週刊朝日

    2/4

  • 望まない妊娠と緊急避妊薬 海外で「知らせないのは罪」とまで言われる理由とは?
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    望まない妊娠と緊急避妊薬 海外で「知らせないのは罪」とまで言われる理由とは?

    dot.

    6/20

    不妊リスク高める4つの要因 意外と知られていない喫煙と卵巣機能の関係

    不妊リスク高める4つの要因 意外と知られていない喫煙と卵巣機能の関係

    週刊朝日

    10/13

  • 「梅毒」が若い女性に増加 妊婦が感染すると胎児にも影響し40%の子が死亡も

    「梅毒」が若い女性に増加 妊婦が感染すると胎児にも影響し40%の子が死亡も

    週刊朝日

    8/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す