批判が殺到している新潮45の10月号
批判が殺到している新潮45の10月号
この記事の写真をすべて見る
新潮45の特集を批判する同社文芸編集者が運営するツイッター
新潮45の特集を批判する同社文芸編集者が運営するツイッター

  自民党の杉田水脈(みお)衆院議員が、性的少数者(LGBT)を「生産性がない」などと主張して批判を受けていた問題で、杉田氏の論文を掲載した月刊誌『新潮45』が9月18日、批判への反論を10月号に掲載し、同誌への異論が噴出している。新潮社の社内からも次々と批判の声が上がり、勇気ある行動に作家や他の出版社から〈良心に背いても、いいことないぜ〉〈志、共有したい〉と応援する声が広がっている。

【新潮45を批判する同社文芸編集担当者によるツイッター】

 掲載された企画のタイトルは「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」。その狙いについて、同誌8月号に掲載された杉田氏の論文に対する批判が〈冷静さのカケラもなかった〉と分析し、〈真っ当な議論のきっかけとなる論考をお届けする〉としている。

 そのなかで最も批判を受けているのが、文芸評論家の小川栄太郎氏の論文で、LGBTが生きづらいなら痴漢常習者も同じで、〈彼らの触る権利を社会は保障すべきでないのか。触られる女のショックを思えというか。それならLGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ〉などと書いたことだ。

 こういった内容に、雑誌が発売された直後から、同社から小説を出版する作家から次々に同誌を批判する声があがった。平野啓一郎氏は、〈どうしてあんな低劣な差別に荷担するのか〉、星野智幸氏は〈差別の宣伝媒体を、会社として野放しにするべきではない〉とツイッターに投稿した。

 そんな中で、新潮社出版部の文芸編集者らが運営するアカウント「新潮社出版部文芸」が、平野氏や星野氏の投稿をリツイート(転載)した。現在は、同社創立者の佐藤義亮の言葉〈良心に背く出版は、殺されてもせぬ事〉を投稿し、19日20時現在で1万7千回以上リツイートされている。

 18日深夜にリツイートされた内容は削除されたが、すぐに復活。これについて村山由佳氏が「同誌への批判的意見を、同じ新潮社の文芸アカウントが次々にリツイートしているのを知った。一度全削除されてもまた復活した」と発信すると、これもリツイートした。

次のページ
論文には事実関係の間違いも