発達障害とうつ発症 45歳ひきこもり主婦が子育て疲れと夫の浪費癖に向き合えた理由

ぶらり不登校

出産と子育て

2018/08/20 11:30


「家事手伝い」「主婦」という肩書きがあるがゆえ、内閣府の統計から漏れていた既婚女性のひきこもり。その実態が、当事者団体である「ひきこもりUX会議」の調査で明らかになった。回答した143人の女性うち、既婚者は4人に1人。中でも、専業主婦(配偶者と同居し、収入がない人)がひきこもるようになった原因は、コミュニケーション不安(81%)、精神的な不調や病気(75%)、家族以外の人間関係(66%)だった。

あわせて読みたい

  • テレビが報じない「中高年のひきこもり」57歳男性が明かすリアルな日常と心を開いた言葉
    筆者の顔写真

    石井志昂

    テレビが報じない「中高年のひきこもり」57歳男性が明かすリアルな日常と心を開いた言葉

    dot.

    6/6

    2030年「ひきこもり長寿社会」到来で財政難か大量衰弱死か 精神科医・斎藤環が警鐘

    2030年「ひきこもり長寿社会」到来で財政難か大量衰弱死か 精神科医・斎藤環が警鐘

    AERA

    8/24

  • 32歳ひきこもり主婦が明かす 婚活で脱出を図った母優先の日々
    筆者の顔写真

    石井志昂

    32歳ひきこもり主婦が明かす 婚活で脱出を図った母優先の日々

    dot.

    8/17

    不登校経験なし50歳の専業主婦がある日突然マイホームにひきこもった深刻な理由
    筆者の顔写真

    石井志昂

    不登校経験なし50歳の専業主婦がある日突然マイホームにひきこもった深刻な理由

    dot.

    8/9

  • 「見えない」女性のひきこもり 根っこに「毒親」「親ガチャ失敗」による生きづらさ

    「見えない」女性のひきこもり 根っこに「毒親」「親ガチャ失敗」による生きづらさ

    AERA

    11/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す