コミケ大好き70歳大御所漫画家 代表作ドラマ化で出演も、悩み事が…

朝日新聞出版の本

2018/01/01 16:00

 今年画業50周年を迎えたみなもと太郎先生。70歳を迎えた今も歴史マンガ『風雲児たち』の連載を抱え、マンガ研究家としても幅広く活躍している。2018年元旦には、みなもと先生の大ファンで「新撰組!」や「真田丸」も影響を受けたという三谷幸喜氏脚本で、NHK正月時代劇「風雲児たち~蘭学革命篇~」が放映される。ドラマへの出演も果たしたみなもと先生にマンガへの思いについて伺った。

あわせて読みたい

  • ロシアはオオカミ、日本はブルドッグ 明治の日本人が“キャラ付け”した風刺漫画とは?

    ロシアはオオカミ、日本はブルドッグ 明治の日本人が“キャラ付け”した風刺漫画とは?

    AERA

    8/18

    膨大な資料をもとに、戦後の漫画家や出版業界について描き切った一大評伝

    膨大な資料をもとに、戦後の漫画家や出版業界について描き切った一大評伝

    BOOKSTAND

    10/1

  • 第21回手塚治虫文化賞 マンガ大賞はくらもちふさこさんの『花に染む』に決定

    第21回手塚治虫文化賞 マンガ大賞はくらもちふさこさんの『花に染む』に決定

    dot.

    4/25

    手塚治虫が戦争を許す社会に警鐘を鳴らす『手塚マンガで憲法九条を読む』

    手塚治虫が戦争を許す社会に警鐘を鳴らす『手塚マンガで憲法九条を読む』

    AERA

    8/5

  • 第20回手塚治虫文化賞 マンガ大賞は『鼻紙写楽』と『よつばと!』に決定

    第20回手塚治虫文化賞 マンガ大賞は『鼻紙写楽』と『よつばと!』に決定

    dot.

    4/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す