2018年の私大入試が厳しくなる? 首都圏私大は中堅クラスでも「倍率上昇」のワケ

大学入試

2017/08/24 07:00

 2018年度の大学入試では、私大の門戸が狭くなり、実質倍率が上がることが見込まれるという。大学受験のプロ3人に18年度の私立大学入試を予想してもらった。発売中のAERAムック「就職力で選ぶ大学2018」(朝日新聞出版刊)より、抜粋してお届けする。

あわせて読みたい

  • 定員厳格化も合格者増の見込み ずばり狙い目の大学は?

    定員厳格化も合格者増の見込み ずばり狙い目の大学は?

    週刊朝日

    11/29

    「2ランク下まで受験」で中堅私大に集中 大学入試「定員厳格化」の呪縛

    「2ランク下まで受験」で中堅私大に集中 大学入試「定員厳格化」の呪縛

    週刊朝日

    8/6

  • 大学受験のプロ3人が予測! 2018年の国公立大入試は「安全志向」?

    大学受験のプロ3人が予測! 2018年の国公立大入試は「安全志向」?

    dot.

    8/23

    レベルを下げても全滅のケースも!? 少子化なのに大学入試が難化している理由

    レベルを下げても全滅のケースも!? 少子化なのに大学入試が難化している理由

    dot.

    9/13

  • 「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化”

    「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化”

    AERA

    4/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す