御年83歳! “日本のマチュピチュ”を世に広めたアマチュア写真家とは

旅行

2015/08/07 11:30

 雲海に包まれた姿が美しい、兵庫県朝来市にある竹田城跡。ここ数年で「天空の城」「日本のマチュピチュ」として有名になり、多くの観光客が訪れるようになった。そのきっかけを作ったのが、同市のアマチュア写真家、吉田利栄(としひさ)さん(83)が撮影した写真だ。

あわせて読みたい

  • 意外なあの場所で北海道の風景を撮影できる! 隠れた撮影スポットの可能性

    意外なあの場所で北海道の風景を撮影できる! 隠れた撮影スポットの可能性

    dot.

    12/18

    いまがおすすめ!秋の雲海スポット〜 関西編|レジャー特集2017〜

    いまがおすすめ!秋の雲海スポット〜 関西編|レジャー特集2017〜

    tenki.jp

    10/25

  • 城めぐりライターが選ぶフォトジェニックな山城とは? 「絵になる城」ランキング!

    城めぐりライターが選ぶフォトジェニックな山城とは? 「絵になる城」ランキング!

    dot.

    10/18

    竹田城跡の雲海をペットボトルに? 日本に2人の“雲海職人”とは

    竹田城跡の雲海をペットボトルに? 日本に2人の“雲海職人”とは

    dot.

    3/12

  • 雅子さま追っかけ女子たちが即位パレードに臨む極意 「前日から喫茶店で夜を明かす」

    雅子さま追っかけ女子たちが即位パレードに臨む極意 「前日から喫茶店で夜を明かす」

    週刊朝日

    11/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す