お茶だけではない コーヒー、ビール、そしてガムまで「初摘み」!?

2014/05/01 16:00

 日本人は新米や新茶、さらにワインのボジョレー・ヌーボーのように、いわゆる初モノが昔から大好きだ。そんな初モノ好きの日本人を意識してか、最近、「初摘み」を冠した商品を目にすることが多くなった。
 
 例えばビール。昨年10月、キリンビール株式会社が岩手県遠野市で夏に収穫したばかりのホップを使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール」を数量限定で発売。そして翌月には、サッポロビール株式会社も麦とホップ<贅沢初摘み>」という商品を限定で発売した。こちらで使用しているホップはチェコ・ザーツ地方で初摘みされたもので、収穫後、すぐに日本に空輸して、製造することで商品化にこぎ着けたという。
 
 コーヒーでも“初摘みモノ”はもはや定番化している。収穫期の違う世界中の産地から、その農園で、その年最初に実った初摘み豆をインターネット経由で買い求める熱心なコーヒーファンもいる。また、ネスレの「ネスカフェ 香味焙煎 香り初め」もあっという間に売り切れてしまうほどの人気だ。

あわせて読みたい

  • 始めませんか、ミントのある生活。

    始めませんか、ミントのある生活。

    BOOKSTAND

    4/29

    【ニッポンの課長】スターバックス コーヒー ジャパン「掘り起こす豆の物語」

    【ニッポンの課長】スターバックス コーヒー ジャパン「掘り起こす豆の物語」

    AERA

    12/15

  • あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証

    週刊朝日

    7/29

    気合入れるとき・失敗したとき・眠いとき…仕事中に飲むべきものは? コーヒー・紅茶・緑茶の使い分け術

    気合入れるとき・失敗したとき・眠いとき…仕事中に飲むべきものは? コーヒー・紅茶・緑茶の使い分け術

    AERA

    2/22

  • イヤな臭いや日焼けにも!飲むだけじゃない、“美”効果も期待できる「紅茶」!

    イヤな臭いや日焼けにも!飲むだけじゃない、“美”効果も期待できる「紅茶」!

    tenki.jp

    7/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す