- 教育
- 記事
2歳児もスマホに触れる時代、これからの親子のコミュニケーションは?
出産と子育て
2013/07/25 16:00
近年はデジタルデバイス(電子端末)が発達し、どこの家庭にもスマートフォンやタブレット端末がある時代になった。平成24年度の内閣府の調査によると、小学生の携帯電話所有率は27.5%。そのうち7.6%がスマートフィンを利用している。さらに、幼少時からスマートフォンのインターフェイスになじみ、いつの間にか写真や音楽を勝手に楽しんでいる姿はもはや珍しくはない。このようデジタルデバイスとの接触機会が増えると、有害サイトへのアクセスなどが問題となることも多い。子育てを考えるにおいて、デジタルデバイスをどのように活用するのかは重要な課題のひとつのようだ。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス