インターンシップ最前線!「24年卒冬・25年卒夏」のこれだけは知っておきたい傾向と対策

就活

2023/02/17 15:49

 2024年卒の冬のインターンシップが開催されている。人気企業の採用から育成までを支援するダイヤモンド・ヒューマンリソースの採用コンサルタント・福重敦士氏が、この冬のインターンシップの傾向と対策、インターンシップはそもそもどのように受けるべきなのか、そしてルールが変わる2025年卒の夏インターンはどうなるのかについて解説する。

あわせて読みたい

  • 就活準備に入る23年卒の子に、バブル世代の親が決して言ってはいけないこと

    就活準備に入る23年卒の子に、バブル世代の親が決して言ってはいけないこと

    ダイヤモンド・オンライン

    11/30

    就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    就活戦線大揺れ これで就業体験と呼べるの? インターン1日でも開催OKに

    AERA

    2/6

  • 8割が経験、高まる学生のインターン“参加熱” 「やや厳しめ」のフィードバックが人気

    8割が経験、高まる学生のインターン“参加熱” 「やや厳しめ」のフィードバックが人気

    AERA

    10/23

    21年卒就職内定率「鈍化」も「悲観する必要なし」 企業の学生集め、オンライン対応苦戦が原因か

    21年卒就職内定率「鈍化」も「悲観する必要なし」 企業の学生集め、オンライン対応苦戦が原因か

    AERA

    6/3

  • 学生を悩ます“隠れ”「採用直結型インターン」 その問題点とは?

    学生を悩ます“隠れ”「採用直結型インターン」 その問題点とは?

    AERA

    10/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す