内田樹

内田樹

(うちだ・たつる)

プロフィール

1950年、東京都生まれ。思想家・武道家。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。神戸女学院大学名誉教授、京都精華大学客員教授、合気道凱風館館長。近著に『街場の天皇論』、主な著書は『直感は割と正しい 内田樹の大市民講座』『アジア辺境論 これが日本の生きる道』など多数
eyes 内田樹

内田樹の記事一覧

内田樹「中国の教育は『科挙』から『双減』へ 人口激減と超高齢化を見越した方針転換か」
内田樹「中国の教育は『科挙』から『双減』へ 人口激減と超高齢化を見越した方針転換か」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 10/27
内田樹「公共財を私財に付け替える現代 ポストモダンは近代以前へ退行する」
内田樹「公共財を私財に付け替える現代 ポストモダンは近代以前へ退行する」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 10/13
内田樹「合同墓の恒例行事『お墓見』に人類学的真理の不変さを思う」
内田樹「合同墓の恒例行事『お墓見』に人類学的真理の不変さを思う」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 9/29
内田樹「総裁選より注視すべきは米中両国で喫緊のトピックである『台湾侵攻』だ」
内田樹「総裁選より注視すべきは米中両国で喫緊のトピックである『台湾侵攻』だ」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。 *  *  *  台湾出身で上海に出向中の門人が一時帰国して挨拶(あいさつ)に見えた。中国はどんな具合か話を聴いた。「走っている自動車の半分は電気自動車」「レストランも買い物もすべてスマホ決済」という話にも驚かされたが、一番ショックだったのは、台湾出身である彼に向かって同僚の中国人たちが悪びれることなく「もうすぐ台湾侵攻だ」と放言するという話だった。  中国政府が「台湾への軍事侵攻を辞さず」と広言するのは今に始まったことではないが、メディアが「侵攻近し」という世論形成にまで踏み込んでいるとは知らなかった。  アメリカのメディアでも「台湾侵攻」をめぐる記事が増えている。台湾を守るために米軍が出動するべきか否かというシリアスな問題について、ある国際関係論の専門家は米中戦争を回避するための最善の選択肢は台湾を見捨てることだと主張している。 「台湾はアメリカにとって死活的に重要な利益ではない」。たしかに2300万人の活気に満ちた人口を擁する民主国家ではあるが、「日本や韓国と違って、アメリカの安全保障の枠組みに位置づけられることはあまりない」というのである(C.L.グレイザー、「『台湾と中国』というアメリカ問題」、Foreign Affairs Report, 2021, No.6)。  台湾防衛のために米軍を出すべきだと主張している人たちは「イデオロギー」や「人道的」配慮からそう言っているに過ぎず、クールな政策判断に基づくものではない。台湾を見捨てた場合に、日本と韓国という東アジアの盟邦が米国に対して不信感を抱くのではないかという懸念を持つ人がいるようだが、心配するには及ばない。台湾を見捨てても、東京とソウルは「アメリカへの信頼感を失うことはない」。むしろ日韓は米国が台湾を見捨てるのを見て、日韓両国が米国にとっては台湾よりも重要な軍事的拠点であるという事実を理解して安堵(あんど)するだろう、と。  このような過激な議論が米国内でどれほど受け入れられているのか私には分からない。だが、米中両国内で「台湾侵攻」が喫緊のトピックになっていることは事実である。総裁選の人気投票に紙面を割いているような余裕があるのだろうか。 内田樹(うちだ・たつる)/1950年、東京都生まれ。思想家・武道家。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。神戸女学院大学名誉教授、京都精華大学客員教授、合気道凱風館館長。近著に『街場の天皇論』、主な著書は『直感は割と正しい 内田樹の大市民講座』『アジア辺境論 これが日本の生きる道』など多数 ※AERA 2021年9月20日号
内田樹
AERA 9/15
内田樹「官僚の無謬性神話がコロナ禍の医療と教育現場の疲弊を生んだ」
内田樹「官僚の無謬性神話がコロナ禍の医療と教育現場の疲弊を生んだ」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 9/1
内田樹「検証されないコロナ対策の成否 論理的に破綻している政策の行く末は」
内田樹「検証されないコロナ対策の成否 論理的に破綻している政策の行く末は」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹新型コロナウイルス
AERA 8/11
内田樹「差別、ルッキズム、ホロコースト…憲章の『根本原則』から程遠い東京五輪」
内田樹「差別、ルッキズム、ホロコースト…憲章の『根本原則』から程遠い東京五輪」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
東京五輪
AERA 7/28
内田樹「座視できない五輪の無理押し 今こそ再び、五輪中止を求める」
内田樹「座視できない五輪の無理押し 今こそ再び、五輪中止を求める」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 7/14
内田樹「暴走する政府と組織委 五輪有観客開催を強行するなら科学的根拠を」
内田樹「暴走する政府と組織委 五輪有観客開催を強行するなら科学的根拠を」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 6/30
内田樹「戦中派の集団的合意で封印した戦争 歴史修正主義者たちの跳梁を許すことに」
内田樹「戦中派の集団的合意で封印した戦争 歴史修正主義者たちの跳梁を許すことに」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹
AERA 6/16
6 7 8 9 10
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
【池袋暴走事故5年】刑務所は「苦しい」と回答した飯塚幸三受刑者に松永拓也さんが思うこと 「彼の言葉を未来の糧に」
【池袋暴走事故5年】刑務所は「苦しい」と回答した飯塚幸三受刑者に松永拓也さんが思うこと 「彼の言葉を未来の糧に」
松永拓也
dot. 4/19
教育
おじさん1人ディズニーはアリ? ぬいぐるみやビールとつまみを片手に非日常的な空間を自由に満喫
おじさん1人ディズニーはアリ? ぬいぐるみやビールとつまみを片手に非日常的な空間を自由に満喫
AERA 1時間前
エンタメ
〈主演ドラマ「9ボーダー」きょう〉「silent」絶好調だった川口春奈 泣きの演技で評価爆上がり“配信系最強女優”へ
〈主演ドラマ「9ボーダー」きょう〉「silent」絶好調だった川口春奈 泣きの演技で評価爆上がり“配信系最強女優”へ
silent
dot. 8時間前
スポーツ
昨季ブレイクの男たち“2年目のジンクス”は 巨人の正遊撃手には安定感、開幕から“不安”な選手も
昨季ブレイクの男たち“2年目のジンクス”は 巨人の正遊撃手には安定感、開幕から“不安”な選手も
プロ野球
dot. 13時間前
ヘルス
女医が考える中絶に関する権利 アリゾナでは160年前の法律が有効になることへの衝撃
女医が考える中絶に関する権利 アリゾナでは160年前の法律が有効になることへの衝撃
dot. 4/17
ビジネス
ビジネスコンペ300戦無敗! いじめられっ子だった私が「選ばれる人」になった理由
ビジネスコンペ300戦無敗! いじめられっ子だった私が「選ばれる人」になった理由
朝日新聞出版の本
dot. 14時間前