全米の週間アナログ・セールス、過去最高の97.3万枚を記録 最も売れたのはハリー・スタイルズ

2019/12/26 13:35

全米の週間アナログ・セールス、過去最高の97.3万枚を記録 最も売れたのはハリー・スタイルズ
全米の週間アナログ・セールス、過去最高の97.3万枚を記録 最も売れたのはハリー・スタイルズ


 全米の週間アナログ・セールスの最高記録が約1年ぶりに更新されたことが、ニールセン・ミュージックの集計によって分かった。
 2019年12月19日で終わる集計週に、全米でのアナログ盤のセールスは973,000枚となり、1991年にニールセン・ミュージックが音楽セールスとデータの電子集計を始めて以来、最高記録となった。これまでの最高週間セールスは、2018年12月27日集計週の905,000枚だった。
 12月19日週のアナログ・セールスは、クリスマス・プレゼントとして人気があることから、他の週と比例しても高く、CD、アナログ、デジタル、カセットなどのすべてのフォーマットのアルバム・セールスの総売上となる392万枚の25%を占めた。CD、アナログ、カセットのフィジカルに限定すると、総売上316万枚の31%となった。
 だが、この週間アナログ・セールスの最高記録はすぐに更新される可能性が高い。というのも、次週の集計週が終わるのが12月26日で、クリスマス前の5日間とその翌日が含まれるからだ。現に、昨年12月20日の集計週が880,000枚だったのに対し、クリスマスを含む27日の集計週では前述の905,000枚に跳ね上がっている。
 なお、当週最も売れたのは、ハリー・スタイルズのニュー・アルバム『ファイン・ライン』で、28,000枚の売上をマークした。これはニールセン史上、4番目に高い週間セールスとなっている。ビリー・アイリッシュの『ホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?』は12,000枚で2位に続き、ザ・ビートルズの『アビイ・ロード』は11,000枚で3位につけている。3位以下は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス オーサム・ミックスVol.1』(10,000枚)、『グレイテスト・ヒッツ』クイーン(9,000枚)、『スリラー』マイケル・ジャクソン(8,000枚)、『チャーリー・ブラウン・クリスマス』ヴィンス・ガラルディ(7,000枚)、『レガシー(ボックス・セット)』ガース・ブルックス(7,000枚)、『ラヴァー』テイラー・スウィフト(7,000枚)、『噂』フリートウッド・マック(7,000枚)となっている。枚数は、千の位で四捨五入されている。

あわせて読みたい

  • 2020年の全米でのアナログ盤年間売上が過去最高を記録、最も売れたのはハリー・スタイルズ

    2020年の全米でのアナログ盤年間売上が過去最高を記録、最も売れたのはハリー・スタイルズ

    Billboard JAPAN

    1/12

    アデル、最新作『30』が2021年に全米で最も売れたアナログ・レコードに

    アデル、最新作『30』が2021年に全米で最も売れたアナログ・レコードに

    Billboard JAPAN

    12/22

  • 2017年にアメリカで最も売れたアナログ盤は?

    2017年にアメリカで最も売れたアナログ盤は?

    Billboard JAPAN

    1/5

    テイラー・スウィフト、『エヴァーモア』のアナログ盤が集計開始以降最高の週間売上を記録

    テイラー・スウィフト、『エヴァーモア』のアナログ盤が集計開始以降最高の週間売上を記録

    Billboard JAPAN

    6/1

  • 【米ビルボード・アルバム・チャート】アデル『30』が2週連続首位、マイケル・ブーブレ『クリスマス』が3位へ上昇

    【米ビルボード・アルバム・チャート】アデル『30』が2週連続首位、マイケル・ブーブレ『クリスマス』が3位へ上昇

    Billboard JAPAN

    12/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す