Nulbarich、気鋭ダンサーがイスタンブールを闊歩「VOICE」MV公開

2018/11/21 14:00

Nulbarich、気鋭ダンサーがイスタンブールを闊歩「VOICE」MV公開
Nulbarich、気鋭ダンサーがイスタンブールを闊歩「VOICE」MV公開


 Nulbarichが、2019年2月6日にリリースするニュー・アルバムから、配信がスタートした先行配信シングル「VOICE」のミュージックビデオを公開した(https://youtu.be/3mEXnLyp6Vo)。
「VOICE」MV
 北川景子が出演する『シチズン クロスシー』のCMソングとしてオンエア中の同曲。MVは、サカナクションや米津玄師の映像も手がける山田智和が監督を務め、数多くのMVやCMに出演し注目を集める気鋭のダンサー、アオイヤマダが起用された。舞台は、東西文化が交差するエキゾチックな雰囲気ながらも、どこか懐かしさを感じさせるトルコのイスタンブール新市街と旧市街。アオイヤマダは縦横無尽に街中を闊歩し、“切なさと前向きさ”の絶妙なバランスを表現している。
 また、2019年3月から4月にかけて開催される5都市のZepp公演を含む全国ツアー【Nulbarich ONE MAN TOUR 2019】のオフィシャル2次先行予約もスタート。こちらは11月27日まで受付中。

◎監督:山田智和 コメント
窓に映る自分の顔が他人のように思える日も、
簡単に誰かに成りすますことができる時代でも、
私は私であることを決して偽わりたくはない。
人生は長いかもしれないし、短いかもしれない。
今日は良い天気だとか、良い写真が撮れたとか。
感性の赴くままに足を運んで、時を刻んでいけたら。
◎リリース情報
先行配信シングル「VOICE」
2018/11/21 RELEASE
URL:https://bit.ly/2QgpWd7
アルバム『タイトル未定』
2019/02/06 REELASE
<完全生産限定盤A(CD+Remix CD+Blu-ray (LIVE+Documentary映像))>
VIZL-1519 / 5,500円(tax out)
※特殊パッケージ仕様
<完全生産限定盤B(CD+Remix CD+DVD (LIVE+Documentary映像) )>
VIZL-1520 / 5,000円(tax out)
※特殊パッケージ仕様
<通常盤(CD)>
VICL-65116 / 2,800円(tax out)
◎ツアー情報
【Nulbarich ONE MAN TOUR 2019】
2019年3月31日(日)宮城・仙台PIT 
2019年4月07日(日)北海道・Zepp Sapporo 
2019年4月10日(水)大阪・Zepp Osaka Bayside 
2019年4月13日(土)広島・BLUE LIVE 広島  
2019年4月17日(水)愛知・Zepp Nagoya  
2019年4月19日(金)福岡・Zepp Fukuoka 
2019年4月20日(土)香川・festhalle 
2019年4月24日(水)東京・Zepp Tokyo 
2019年4月25日(木)東京・Zepp Tokyo
オフィシャル先行2次:https://l-tike.com/st1/nulbarich-hp2
◎放送情報
WOWOWライブ『Nulbarich ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over-』
2018年12月27日(木)21:30~
詳細:https://bit.ly/2DiQlRk

あわせて読みたい

  • Nulbarich、2019年にニュー・アルバム発売&全国ツアー

    Nulbarich、2019年にニュー・アルバム発売&全国ツアー

    Billboard JAPAN

    11/5

    Nulbarich、3月開催の全国ツアーの東京追加が決定

    Nulbarich、3月開催の全国ツアーの東京追加が決定

    Billboard JAPAN

    2/6

  • back number、2020年1月からファンクラブツアー

    back number、2020年1月からファンクラブツアー

    Billboard JAPAN

    9/27

    Nulbarich、さいたまスーパーアリーナ公演より「VOICE」ライブ映像公開

    Nulbarich、さいたまスーパーアリーナ公演より「VOICE」ライブ映像公開

    Billboard JAPAN

    3/11

  • Nulbarich、追加公演となった東京ドームシティホールのレポートが到着

    Nulbarich、追加公演となった東京ドームシティホールのレポートが到着

    Billboard JAPAN

    5/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す