一般相対論で知られるアインシュタイン/Jackie RamirezによるPixabayからの画像
<宇宙のすべてを説明するアインシュタイン方程式>この式の左辺は時空の幾何学(時間と空間の曲がり方)を表す物理量で、右辺はその中に存在する物質分布を表している。つまりこの式は、時空=物質という考え方を数式で表現したものになっている
須藤靖著『宇宙は数式でできている』(朝日新書)※Amazonで書籍詳細を見る