東京駅丸の内駅前広場/千代田区。復原した東京駅舎は12年にオープン。今回撮影した、向かい側にある「新丸の内ビルディング」7階の屋外テラスからの眺めは爽快。「駅舎を低層に抑え、がらんとした広場を設けたことが大英断。駅舎が超高層ビルだったら首都の顔を失っていたでしょう」(隈さん)(撮影/写真部・松永卓也)
国立競技場/新宿区。2019年11月完成。12年の設計コンペで選ばれたザハ・ハディッド案が白紙撤回され、やり直しコンペで大成建設、梓設計、隈研吾建築都市設計事務所による設計・施工一括方式に決まった。「火中の栗を拾う覚悟だったが、建物の高さを当初案の約70mから50m以下までに抑えられた時、これで行けると自信が持てた」(隈さん)(撮影/写真部・小林修)
国立競技場(撮影/写真部・松永卓也)
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京/目黒区。19年2月オープン。外装デザインを隈研吾建築都市設計事務所、内装をスターバックスのデザインチームが協働で手がけた。「この店舗はコーヒー焙煎所なので『工場』とみなされて、法律では都会の真ん中に出店できない。制約のおかげでユニークな立地が実現しました」(隈さん)(写真/スターバックスコーヒージャパン提供)
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京/(撮影/写真部・松永卓也)
東京駅丸の内駅前広場(撮影/写真部・松永卓也)