
- TOP
- ニュース
- 愛子さま「私、きちんとできましたよね」進水式でにっこり 青空の下で輝いた「晴天プリンセス」のほほ笑み
- 【写真】「私、きちんとできましたよね」青空のような愛子さまの笑顔はこちら!
愛子さま「私、きちんとできましたよね」進水式でにっこり 青空の下で輝いた「晴天プリンセス」のほほ笑み
-
北極域研究船の命名・進水式を含む公務を終えて帰路に着く愛子さま=2025年3月19日午後4時過ぎ、横浜市磯子区、読者提供
-
天候の悪いなか、式典会場となる造船所近くで愛子さまを待っていた人たちに笑顔で手を振る=2025年3月19日、読者提供
-
北極域研究船の命名・進水式が始まる時刻には青空が広がった。船からつながる支綱を斧で切断する愛子さま。初挑戦となる今回は、DVDで予習したと関係者に話した=2025年3月19日、横浜市磯子区
-
命名・進水式が行われた横浜の造船所。式典が始まる時刻には、午前中の悪天候から一転して快晴に=2025年3月19日午後2時半ごろ、読者提供
-
北極域研究船の命名・進水式にマリンカラーの装いで出席した愛子さま。フレアが立体仕立てのスカートは動きやすく、アクティブな愛子さまにぴったり=2025年3月19日午後2時42分、横浜市磯子区
-
海洋調査船「かいめい」の命名・進水式の祝賀会場に入る20歳の佳子さま。佳子さまのマリンスタイルは、淡い水色のセットアップに白のバッグと靴を合わせた清楚なイメージ=2015年6月7日、山口県下関市
-
第43回全国豊かな海づくり大会の歓迎行事で、笑顔で漁船を見る天皇陛下と皇后雅子さま。雅子さまは鮮やかなトルコブルーのセットアップに、パイピングのデザインが印象的な「大人のマリンスタイル」=2024年11月10日、大分県別府市、JMPA
-
「全国豊かな海づくり大会」に天皇陛下とともに出席した皇后雅子さま。シャープな白と紺のセットアップの襟の切り替えが部分がセーラー服のネッカチーフ風のデザインで、まさに「大人のマリンスタイル」=2023年9月17日、北海道厚岸町、JMPA
-
初めての命名・進水式で支綱の切断に挑戦した愛子さま。すべての予定を終え、午後4時過ぎに帰路に着く愛子さまは、どこかほっとされた表情=2025年3月19日午後4時20分ごろ、横浜市磯子区、読者提供
-
初めての命名・進水式に出席するため横浜の造船所へ向かう愛子さま。どこか緊張したような表情=2025年3月19日午後1時20分ごろ、横浜市磯子区、読者提供
-
命名・進水式が行われる横浜市にある造船所近くでは、警備にあたる警察官や愛子さまを待つ人たちが立っていた。到着する直前は、まだ小雨が降り傘を差す人たちの姿も=2025年3月19日午後1時10分ごろ、横浜市磯子区、読者提供
-
研究船「みらいⅡ」の命名・進水式が行われた造船所。式典が始まる時刻には、午前中の悪天候から一転して快晴に=2025年3月19日午後2時半ごろ、横浜市磯子区、読者提供
-
第43回「全国豊かな海づくり大会」の放流行事で、マコガレイの稚魚を放流する天皇陛下と皇后雅子さま。雅子さまのトルコブルーの装いと、陛下もトルコブルーの差し色が入ったネクタイで、おふたりの「おそろいマリンスタイル」=2024年11月10日、大分県別府市、JMPA
-
第43回「全国豊かな海づくり大会」で大分県を訪れた雅子さま。皇后になられてからは、ミモレ丈のスカートスタイルも増え、よりエレガントな装いに=2024年11月10日、大分県別府市、JMPA
-
第43回「全国豊かな海づくり大会」で大分を訪れた両陛下。トルコブルーの装いの雅子さまと同色の差し色が入った陛下のネクタイで、「おそろいマリンスタイル」に=2024年11月10日、大分県別府市、JMPA
-
第42回「全国豊かな海づくり大会」に出席した両陛下。雅子さまは白と紺のバイカラー、陛下も同色のネクタイで「おそろいマリンスタイル」に思わずほっこり=2023年9月17日、北海道厚岸町、JMPA
-
第42回「全国豊かな海づくり大会」に出席した両陛下。皇后になられからの雅子さまのスカートはミモレ丈でより優雅に。雅子さまの白と紺の装いと、陛下の同色のネクタイで「おそろいマリンスタイル」に思わずほっこり=2023年9月17日、北海道厚岸町、JMPA
-
第1回「山の日」記念全国大会出席のため、式典会場の上高地バスターミナルに到着した、当時の皇太子ご一家。おそろいで着用するのは、日本のアウトドアメーカー老舗ブランド「フォックスファイヤー」のチェック柄の山シャツ= 2016年08月11日、長野県松本市
-
天皇陛下が撮影した愛子さまのプライベートショット。ご静養のため滞在した御料牧場の厩舎を訪ねた愛子さまは、「フォックスファイヤー」のチェック柄の「山シャツ」を着用=2024年5月、御料牧場、宮内庁提供
-
第1回「山の日」記念全国大会出席のため、式典会場の上高地バスターミナルに到着した天皇(当時の皇太子)ご一家。おそろいで着用するのは、日本のアウトドアメーカーの老舗ブランド「フォックスファイヤー」のチェック柄の山シャツ。山登りが趣味の陛下のトレッキングパンツも同ブランド= 2016年08月11日、長野県松本市
-
天皇陛下が撮影した雅子さまのプライベートショット。ご静養のために滞在した御料牧場の厩舎を訪ねた雅子さまがお召しの「フォックスファイヤー」のシャツはメンズ物。パンツスーツなど、マニッシュなファッションをお好みの雅子さまらしいセンス=2024年5月、御料牧場、宮内庁提供
-
御料牧場でタケノコ掘りを楽しむ陛下と雅子さま。陛下がインナーとして着用されているフリースはおよそ30年前、雅子さまの紫色の上着もおよそ20年前に販売された商品=2024年5月、御料牧場、宮内庁提供
-
静養のために滞在した御料牧場での天皇ご一家。タケノコ掘りを体験した=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
静養のために滞在した御料牧場で、ミニトマトを収穫する愛子さま=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
約70万の「いいね」がついたのは、長靴を履いた愛子さまが24年5月の御料牧場でタケノコ堀りをする「奇跡」のショット。プライベート感が伝わるカメラ目線の愛子さまは、皇室ではレアショットだ=宮内庁インスタより
-
静養のために滞在した御料牧場で、タケノコ掘りを体験した愛子さま=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
静養のために滞在した御料牧場で、タケノコ掘りを体験した愛子さま=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
子羊を抱く皇后雅子さまと、傍らでほほえむ長女愛子さま。天皇陛下が撮影した一枚という=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
天皇陛下が撮影した夕日にかすむ男体山=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
天皇陛下が撮影した御料牧場での馬の放牧風景=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
静養のため滞在した御料牧場での天皇ご一家。サイクリングを楽しんだ=2024年5月、栃木県の御料牧場、宮内庁提供
-
デンマークで散策中、市民のハイネさんからの自撮りのリクエストに笑顔で応じた、皇太子時代の陛下とハイネさん(左)のツーショット写真=2017年6月、コペンハーゲン、ハイネさん提供
-
マレーシアを訪問中の皇太子時代の陛下とマレーシアのナジブ首相の自撮り画像がSNSに投稿された=2017年4月、ナジブ首相のSNSから
-
皇居・東御苑の果樹園で、江戸時代に栽培されていた古い品種の柿を愛でる愛子さま。23歳の誕生日を迎えるにあたり宮内庁が公開した写真では、愛子さまはTikTokで話題になったオンラインで人気のジレを用いた重ね着コーデを=2024年11月22日午後、皇居・東御苑、宮内庁提供
-
愛子さまが誕生日写真で着用されていたと思われる「ウエストベルト付きテーラードジレベスト」の商品写真には、「華奢見せを叶える♡」とコピーが添えられている=「KOBE LETTUCE」の公式ウェブサイトより
-
愛子さま23歳のお誕生日写真。「パンツ裾は愛子さまがされているように、すこし余るくらいのゆったり感を出すのがいまの流行り」と「KOBE LETTUCE(神戸レタス)」の担当者==2024年11月22日午後、皇居・東御苑、宮内庁提供
-
「ウエストベルト付きテーラードジレベスト」の商品を企画した社員「みーちゃん」が、着回しコーデを紹介。モデルが着用するグレーのワイドパンツと黒い靴のコーデは、愛子さまが誕生日写真で見せた着こなしと同じテイスト=「KOBE LETTUCE」の公式ウェブサイトより
-
愛子さまが23歳の誕生日写真で着用されたと思われるジレ。商品ページにはまるで実店舗で説明をうけている気分になるような、アイテムの特徴や着こなしについての細かな解説がなされている=「KOBE LETTUCE」の公式ウェブサイトより
-
愛子さまが着用されていたと思われる「ウエストベルト付きテーラードジレベスト」の商品ページには、アイテムの詳細な解説とともに、「骨格ストレート」タイプの社員モデルによる着回しコーデ動画もあり、実物を手に取らなくてもオンラインで購入しやすい工夫がある=「KOBE LETTUCE」の公式ウェブサイトより
-
愛子さまが23歳の誕生日を迎えるにあたり、宮内庁が公開した写真。昨年からトレンドアイテムのチェック柄をスカートで取り入れた装い=2024年11月22日午後、皇居、宮内庁提供
-
愛子さまが23歳の誕生日を迎えるにあたり宮内庁が公開した写真。ニットを主役にしたコーディネートに人気の「ハートモチーフ」のネックレスとさり気なくトレンドアイテムを入れた装い=2024年11月22日午後、皇居、宮内庁提供
-
紀子さまの58歳の誕生日お祝いのあいさつのため、赤坂御用地に入る愛子さま。3石のダイヤと真珠が揺れるイヤリングとゴールドと真珠のブローチが華やか=2024年9月11日午前9時55分、東京都港区
-
明治神宮を参拝する愛子さま。「ミキモト」の品とみられる11粒の真珠があしわられたブローチ。3月の神武天皇陵(奈良県)や、4月に昭和天皇の武蔵野陵参拝でも着用されていた=4月10日、東京・明治神宮
-
佐賀県を訪問した愛子さま。紺ジャケットのマリンボタンとバスクシャツの「大人のマリンスタイル」に合わせたのは、白鳥の羽をモチーフにした銀のブローチ。「ミキモト」が販売する6万4900円の品とみられる=2024年10月12日午後3時、佐賀市大和町
-
愛子さまが着用していた品と同じデザインのブローチ。「ミキモト」のオンラインショップで6万4900円で販売されたいたが現在品切れで入荷未定と表示中=「ミキモト」公式ウェブサイトより
-
秋篠宮さま58歳のお誕生日に際し、お祝いのあいさつに向かう愛子さま。ヘットドレスは水色のカメリア(椿)の花飾り、イヤリングもさくらの花をモチーフに真珠とダイヤがあしらわれたデザイン=2023年11月、東京都内
-
23年10月、美智子さま89歳の誕生日のお祝いのあいさつに向かう愛子さま。胸には、金と真珠の豪華なブローチ。2つの真珠をメレダイヤでつなげた雪だるまのようにコロンと愛らしいイヤリングは、「WAKO」のオンラインショップで、44万円で販売されている品とよく似たデザイン=2023年10月、東京・半蔵門
-
上皇さま90歳の卒寿のお誕生日には、青い石のついたブローチと、同年の美智子さまの89歳のお誕生日のときと同じ、雪だるまのようにコロンとした形の2粒の真珠をダイヤでつなげたイヤリングを着用=2023年12月23日、読者の阿部満幹さん提供
-
成年皇族として初めて記者会見に臨んだ愛子さま。イヤリングは大人しいデザインだが、繊細な透かし彫りに真珠をあしらった存在感のあるブローチが左胸に輝く=22年3月、皇居・御所「大広間」
-
成年皇族として初めて記者会見に臨んだ愛子さまの左胸に輝く、繊細な透かし彫りに真珠をあしらった存在感のあるブローチ=22年3月、皇居・御所「大広間」
-
愛子さまが、23年の秋篠宮さまのお誕生日のあいさつで着用されていた花のデザインのイヤリング。「ミキモト」で25万3千円で販売されていた桜の花のイヤリングと同じ品とみられる=23年11月、都内
-
「ミキモト」オンラインショップで25万3千円で販売されていた桜の花のイヤリング。愛子さまは同じ品とみられるイヤリングを、23年の秋篠宮さまのお誕生日のあいさつでも着用=「ミキモト」公式ウェブサイトより
-
秋篠宮さま58歳のお誕生日に際し、あいさつに向かう愛子さまの左胸には、スッと斜めに流れるブローチが光る。王道のデザインだが、遠目からも美しい=23年11月、都内
-
天皇陛下64歳の一般参賀で手を振る愛子さま。イヤリングは、2粒の真珠をダイヤでつなげたデザイン。真珠の花束のようなブローチも美しい=2024月2月23日、皇居・宮殿東庭(写真映像部・松永卓也)
-
「WAKO」のオンラインショップで44万円で販売されている2粒の真珠と12石のメレダイヤのイヤリング。愛子さまは、同じ品とみられるイヤリングを23年の上皇ご夫妻のそれぞれのお誕生日のあいさつで着用=「WAKO」公式ウェブサイトより
-
天皇陛下64歳誕生日の一般参賀。愛子さまのイヤリングは、2粒の真珠をダイヤでつなげたデザインで、真珠の花束のようなブローチも美しい=2024月2月23日、宮殿・長和殿(写真映像部・松永卓也)
-
神武天皇山陵参拝のため、近鉄大和八木駅に到着した愛子さま。移動時のスーツに合わせたのは、リボンのデザインに5粒の真珠をあしらった可愛らしいデザインのブローチ=24年3月、奈良県橿原市
-
神武天皇山陵参拝のため、近鉄大和八木駅に到着した愛子さまが移動時のスーツに合わせたのは、リボンのデザインに5粒の真珠をあしらった可愛らしいデザインのブローチ=24年3月、奈良県橿原市
-
大学卒業と日本赤十字社への就職を報告するために4月25日に、昭和天皇の武蔵野陵と香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された愛子さま。左胸には、「ミキモト」とみられる11粒の真珠のブローチを着用=24年4月、東京都八王子市
-
大学卒業と日本赤十字社への就職を報告するために、4月25日に昭和天皇の武蔵野陵と香淳皇后の武蔵野東陵を参拝された愛子さまがお使いの「ミキモト」とみられる11粒の真珠のブローチ=24年4月、東京都八王子市
-
「ミキモト」オンラインショップで29万8100円で販売されていたブローチ。愛子さまは同じ品とみられるブローチを、24年3月の神武天皇陵(奈良県)、4月の武蔵野陵の参拝と23年5月に天皇陛下との雅楽鑑賞でも着用=「ミキモト」公式ウェブサイトより
-
愛子さまが初めて臨んだ春の園遊会。真珠とダイヤのイヤリングが、さくら色のスーツに品よく調和している=2024年4月23日、東京・元赤坂の赤坂御苑、松永卓也撮影(朝日新聞出版/JMPA)
-
春の園遊会に臨んだ愛子さま。小粒の真珠を編み込んだデザインのネックレスがよくお似合い=4月23日、東京・元赤坂の赤坂御苑、JMPA
-
紀子さまの58歳の誕生日お祝いのあいさつに向かう愛子さま。3石のダイヤと真珠が揺れるイヤリングが華やか=2024年9月11日午前9時55分、東京都港区
-
紀子さまの58歳の誕生日お祝いのあいさつに向かう愛子さまが着用していた、ゴールドと真珠のブローチ=2024年9月11日午前9時55分、東京都港区
-
関連記事〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さまの装いが地味モードに変化? “らしさ”がにじむ「主役を立てる」お気持ちの表れ〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの圧倒的オーラの背景に「雅子さまにそっくり!」な所作と心