SBI証券デジタル企画部長 兼デジタル営業部部長の小川正美さん(撮影/朝日新聞出版写真映像部・上田泰世)
ニッセイ基礎研究所 金融研究部 主任研究員の前山裕亮〈ゆうすけ〉さん(撮影/小山幸佑)
1984年~1993年、1994年~2003年の各10年間×5パターンの試算。左が全世界株式、右がS&P500。1984年からの10年間は一括投資が一番よく、1994年からの10年間は「3カ月ごとに20万円×5回」のほうがよかった
2004年~2013年、2014年~2023年の各10年間×5パターンの試算。左が全世界株式、右がS&P500。2004年からの10年間は一括投資が一番よく、2014年からの10年間は「3カ月ごとに20万円×5回」のほうがよかった。こうして見ると直近10年の上昇度合いがすさまじい
本記事の完全版が読めるアエラ増刊「AERA Money 2024春夏号」が好評発売中。Amazonや楽天ブックスなどのネット書店では「アエラマネー」で検索して、この表紙を探してください!(編集部より)