横ボーダーTシャツは、横幅が広く見えがち“さわやかな俺”を演出したくて、ついつい着てしまうのがボーダーTシャツ。「でも横ボーダーは横に広く見えがちです。着やせ効果を狙うなら、縦じまを。あるいはシックな色無地で勝負を」(イラスト・坂本康子)
パーカーは体の丸さとたるんだおなかを強調!たるんだおなかは、トレーナーやパーカーでは隠れない。「すっぽりかぶる服は、おなかのあたりがキツキツなのがかえって強調されてしまうのです。前開きのシャツやコートを羽織ったほうが、おなかは目立ちません」(イラスト・坂本康子)
お風呂上がりスタイルはもってのほかです太っているのを変に隠さないほうが、細く見える……という説もあるが「ぴったりサイズのTシャツ&短パンカジュアルで外出はNGです。やはり体の露出部分はある程度、控えめに」(イラスト・坂本康子)
カジュアルコートで太っ腹をなかったことに「カジュアルなスプリングコートが1枚あると、とても便利ですよ。白シャツに紺や茶色のシックなコートを羽織るだけで、おしゃれな印象に。服が体形をカバーしてくれます」(イラスト・坂本康子)
服の上下をワントーンでまとめるのも一手「少し大きめのシャツと、同系色のジーンズやチノパンで全体をワントーン(単色)でまとめるというのも、縦の線を強調するのでおなかのたるみカバーにはおすすめです。着こなしやすいのは、ブルー系ですね」(イラスト・坂本康子)
体にフィットしすぎないVネックセーターも!「細い糸で編まれた、体にフィットするセーターではなく、適度な太さの糸で編まれたVネックセーターはおすすめです。色は紺やグレー等でシックに。白シャツと組み合わせると上品です」(イラスト・坂本康子)