WARの特徴として、走攻守全てのプレーで評価するため、打撃偏重の野手はどうしても評価が低くなるという傾向がある。2年連続ホームラン王の山川穂高(西武)がランクインしておらず、同僚の源田や外崎よりも下というのはそのためである。WARだけを見るのではなく、昔ながらの打率、本塁打、打点といった分かりやすい指標も加味しながら選手を評価することが重要だという非常に分かりやすい例と言えるだろう。(文・西尾典文)
●西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。