・中日:正木智也(慶応大・外野手)

 昨年は8年ぶりのAクラス入りを果たしたが、今年はBクラスへと逆戻り。低迷の原因は野手、特に長打力不足というのは火を見るよりも明らかだろう。一昨年は石川昂弥の獲得に成功したが、まだまだ若手の強打者タイプが少ないだけに、とにかく長打力のある野手を優先して獲得したい。今年の筆頭候補となるとやはり正木になるだろう。確実性は少し課題が残るものの、とらえた時の飛距離は間違いなく大学ナンバーワン。高い弾道で飛ばすことができ、広い本拠地でもホームランを量産できる可能性がある。高校生ではオリックスで候補に挙げた阪口樂(岐阜第一)も当然候補だろう。ともに守備、走塁は不安が残るが、それを度外視しても長打のある選手に振り切るべきではないだろうか。

・ヤクルト:森木大智(高知・投手)

 2年連続の最下位から優勝争いに浮上したが、同じ流れのオリックスと比べると投手、野手ともに若手の有望株は少ない印象は否めない。外野の世代交代も必要だが、やはり最優先は投手となる。手薄な左の先発タイプとしては佐藤隼輔(筑波大)、隅田知一郎(西日本工大)ももちろん候補だが、過去2年間は大学生の投手を多く指名しているだけに、年齢構成を考えても奥川恭伸と並ぶスケールの大きい高校生を優先したい。そこで候補としたのが森木だ。甲子園出場こそないものの、150キロを超えるストレートと変化球はいずれも高校生離れしたものがあり、投手としての総合力は高い。中学時代から注目されてきたというのも奥川との共通点であり、この2人が並び立てば強力な二枚看板を形成できるだろう。

・巨人:風間球打(明桜・投手)

 投手、野手とも選手層は厚く、若手の有望株もそれなりに揃っているが、やはり欲しいのは太い柱となる選手だ。過去5年間のドラフトでは9回連続で抽選に外れるなど運が味方していないということもあるが、それでもやはり大物選手に向かうべきである。特に気になるのがエースの菅野智之の後釜だけに、ここは高校生投手でトップ評価と見られる3人の中でも最も本格派らしい本格派である風間を狙いたい。ボールの力は言うまでもないが、多くの球数を投げても球威が落ちず、これまで大きな故障がないというのも魅力だ。近年上位で指名した投手は素材の良さはあるものの故障に苦しんでいることも多いだけに、風間の体の強さも評価ポイントとなりそうだ。

暮らしとモノ班 for promotion
なかなか始められない”英語”学習。まずは形から入るのもアリ!?
次のページ
阪神が指名すべきは?