柄本 明(えもと・あきら)/ 1948年生まれ。東京都出身。76年、劇団東京乾電池を結成し、座長を務める。93年「空がこんなに青いわけがない」で映画監督デビュー。98年「カンゾー先生」で第22回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。10月クールのドラマ「ジャパニーズスタイル」に出演。公開待機作に、「ある男」(11月18日公開予定)、「シャイロックの子供たち」(2023年2月17日公開予定)がある。
柄本 明(えもと・あきら)/ 1948年生まれ。東京都出身。76年、劇団東京乾電池を結成し、座長を務める。93年「空がこんなに青いわけがない」で映画監督デビュー。98年「カンゾー先生」で第22回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。10月クールのドラマ「ジャパニーズスタイル」に出演。公開待機作に、「ある男」(11月18日公開予定)、「シャイロックの子供たち」(2023年2月17日公開予定)がある。

 38年ぶりに、昔なじみと仕事をした柄本明さん。コロナ禍での社会的孤立を描いた高橋伴明監督の「夜明けまでバス停で」。柄本さんが演じたのは、主人公が唯一弱音を吐ける古参のホームレス役だ。柄本さんにとって、役者の仕事とは?

【写真】映画「夜明けまでバス停で」の場面カットはこちら

*  *  *

 今回の映画に限らず、自分の出演した作品の試写はほとんど観たことがないそうだが、それには、実は映画好きゆえの理由があった。

「子供の頃は、非常に貧乏な家に育ったんだけど、ウチの親父もお袋も映画が好きで、家では映画の話ばっかりしてたんですよ。それを聞いているうちに、俺も映画が好きになった。その影響で、ウチの子供たちも映画ばっかり観るようになっちゃって、長女なんかは映画館ばっかり行ってて、学校を進級しそびれたぐらい。『気がついたら、池袋の新文芸坐の前に立っていた』なんて言うんだから(笑)。この仕事をしているから映画を観なきゃってことじゃなく、最初から家族全員映画ファンなんです。で、やっぱり映画館に行くのが好きだからね。ウチの家族では、『映画を観た』っていうのは『映画館で観た』ということなんです。DVDを観たときは、映画じゃなくて、『DVDを観た』って言わなきゃなんない(笑)」

 とくに試写の場合、関係者と一緒に観ることが多く、それが苦手なのだそうだ。

「できあがったばっかりだし、関係者に囲まれる中で観たりすると、『後で褒めなくちゃいけないのかな』なんて気分になったりするのが好きじゃない。へっへっへ。自分が出てる映画を観るときの理想は、封切り過ぎて2~3年たってから、早稲田松竹かなんかの横を歩いていると、ふとポスターが目に入って、『お、この映画には、俺が出てるな。観てみるか』みたいなね。そんなんで観るのがいいかな。やっぱり何か自意識が邪魔するんでしょうね。自分のことが気になっちゃって、映画に集中できない。でも、こういうインタビューがあるときは、ちゃんと試写を観たほうがいいんでしょうけど」

次のページ