AERA Money 2022夏号(AERA増刊)

 でも、初心者はS&P500や全世界株式などが指標のメジャーなETFがいいと思います。こういったETFならスムーズに買える。東証ETFにも、品揃えがある。1本目は東証ETFでいいでしょう」

 ここで、億以上の資産を築いて早期退職、現在は投資顧問アドバイザーをしながら資産運用の情報を発信するたぱぞうさんにも意見を聞いた。

「売買や税金のことを考えると、東証ETFでいいと思います。今後、東証ETFに『ヘルスケア』『ハイテク』などのセクター別や米国の高配当株、増配株などのETFが上場すれば、海外ETFでわざわざ買わなくてもいい気がします」

個人投資家、FIRE評論家の桶井 道<おけいどん>さん。47歳で億の資産を築き勤務先を早期退職。現在も資産運用は継続、大手ウェブ媒体の連載や単行本の執筆をしつつ余暇を楽しむ(キリンのイラスト/いぢちひろゆき)

(構成/編集部・中島晶子)

※『AERA Money 2022夏号』から抜粋

[AERA最新号はこちら]