女性の場合は特に、病気の早期発見・早期治療のためには、企業や自治体が行っている健康診断の検査項目だけでは十分とはいえず、個別検診もあわせて行うことが大切です。検診は今だけでなく、将来の自分への健康投資。女性が受けるべき検診項目について、対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座· 新宿理事長の対馬ルリ子先生に聞きました。(セルフドクターWebより転載)
* * *
■一般的な「健康診断」と女性向け「検診」の違い
企業や自治体が行う健康診断が健康かどうかを調べるものであるのに対し、女性向け検診は女性が注意すべき特定の病気の早期発見·早期治療を目的とするものです。健康診断で見逃されがちな病気をチェックするためにも大切な検診ですが、その受診率は3~4割程度と低く、さらに新型コロナウイルスの影響で受診を控える人も増えています。
■女性が受けておきたい検診メニュー
女性向けの検診メニューは婦人科だけでなく内科のものもあります。年齢に合わせて必要な検査項目が変わります。
婦人科の検査項目のうち、経腟超音波は「子宮筋腫」や「卵巣のう腫」を、マンモグラフィーや乳腺超音波は「乳がん」を調べる検査です。ホルモン検査では、女性ホルモンのバランスを調べます。
内科の検査項目では、次のようなことを調べます。
・血算……貧血や免疫などを調べる
・生化学……肝機能・腎機能・脂質・糖などを調べる
・甲状腺機能……女性に多い甲状腺機能異常を調べる
・抗核抗体……女性に多い膠原病の要因の有無を調べる
・リウマチ因子……関節リウマチの要因の有無を調べる
・炎症反応……感染や組織炎症の有無を調べる
・4種腫瘍マーカー……主ながん発見のスクリーニング検査(肝臓・膵臓・大腸・卵巣)
・腹囲測定……メタボリック症候群の基本検査
・骨密度……骨粗鬆症の検査
・ストレスチェック・更年期指数……うつ傾向、ストレス度合いと更年期指数を調べる
※対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座 女性総合検診メニュー参照
https://w-wellness.com/ginza/course/woman/