万博会場を訪れた佳子さま
万博会場を訪れた佳子さま
この記事の写真をすべて見る

 秋篠宮家の次女・佳子さまが8月23日に大阪・関西万博を初めて訪れた。猛暑の万博会場では、佳子さまをひとめ見たいと人々が訪問予定のパビリオン周辺に押し寄せた。

【全身ショット】まるでヘプバーン!佳子さまの足元まで完璧なワンピース姿

 最初に佳子さまが訪れたのは「日本館」。記者が日本館前に到着したのは午前10時半ころだったが、その時点でパビリオンの周囲には人々が二重、三重になって連なり、大屋根リングの下にまで行列が伸びていた。「佳子さま待ち」の人々は1000人を超えているように見えた。

 午前11時20分ころ、大阪市の横山英幸市長が日本館前に姿を見せると、

「佳子さま、もうすぐだぞ」

 と集まった人たちからざわめきが起きる。しかし、5分ほどして警備員が大声で、

「佳子さまはこちらには来られません!」

 とアナウンスすると、人々から、「えええ~」と失望する声が上がり、

「なんでやねん」
「待っとるのにどうなってるねん」

 とぼやく声が漏れた。佳子さまは裏の入り口から出入りしたようだった。

ウクライナ大統領夫人以来の厳重警備

 5月に天皇・皇后両陛下の長女・愛子さまが万博を2日間にわたって視察したときには、何度か来場者の前に姿を見せ、SNSにも多数の写真や動画が投稿された。

「愛子さまのときはたくさんいい写真が撮れたのに、佳子さまのときはサービスが悪いな。警察のせいじゃないか」

 などと愚痴る来場者が何人もいた。

 警備を担当するのは地元の大阪府警。府警幹部によると、万博でウクライナのナショナルデーがあった8月5日にも、同国の外相やゼレンスキー大統領の妻オレナ・ゼレンシカ氏が来場して厳戒態勢で警備にあたったが、その時以来の厳重な態勢だという。

「ゼレンスキー大統領夫人が来場したときは、最後まで『大統領本人が急に来られても対応できるように』と言われていた。今回、皇室でもファンが多く人気がある佳子さまなので、別格の警備態勢を取っている」

次のページ 佳子さまの姿が見えると大歓声