マー兄ちゃんのチャームポイントは健在!(武内陶子さん提供)
マー兄ちゃんのチャームポイントは健在!(武内陶子さん提供)
この記事の写真をすべて見る

 先日、北野大さんにお目にかかった。ご存じビートたけしさんのお兄さん、マー兄ちゃんだ。83歳。最近はあまりテレビなどにはお出になっていないけれど、今もマー兄ちゃんは現役バリバリ、埼玉の秋草学園短期大学学長でいらっしゃる。お久しぶりにお目にかかったのだが思わず「チャームポイントの笑顔は健在ですね!」とこぼしてしまうほどのビッグスマイルでのご登場に、こちらもすっかり嬉しくなる。

【写真】なかなかの達筆!北野大さんの直筆メッセージはこちら

 弟の七光りでずいぶんいい思いさせてもらってねえと謙遜なさるが、大さんは大学院を出ていらっしゃるというスマートさとそのおおらかな性格ですっかり人気者になり、マー兄ちゃんとしてドラマに取り上げられたり、いろいろなテレビ番組にお出になったりと、かつては大忙しの日々だった。私もNHK時代に「スタジオパークからこんにちは」という番組でご一緒したことがある。笑顔が素敵なジェントルマンだ。

「弟のたけしは世界の北野でしょ? 悔しいから私は自分のことを足立の北野って言ってるの」と、大さん。生まれも育ちも足立区で今も住む足立区にこだわっておられ、なんと現在勤める埼玉の大学まで電車通勤していらっしゃるのだそうだ。しかも、学校は学長車を用意してくれるというのにそれをわざわざ断って!! 東京の東の端にある足立区から埼玉の西のほうにある所沢まで乗り換え4回、2時間以上かけて職場まで通っていらっしゃるという。「だって、電車のほうが時間が正確でしょ? そして途中考え事や勉強もできる。私はね、動くライブラリーって言ってるの。忙しいからジムなんて行く時間ないけど、歩けば運動にもなるし、遠い遠いって言ってないで、ものは考えようですよね」と、簡単におっしゃるけれど、なかなかできることではない。「遠いなあって思うことないんですか?」って聞くと、飲んだ後がねと(笑)。8時に出ても10時過ぎるからね、と。なんだか会話の一つひとつがチャーミングで、私はすっかり先生との会話に夢中になってしまっていた。

次のページ 母ちゃんは「はかせ」と呼ばれていた