
新光学系の18ミリF2.8が追加
ツァイスとコシナの共同開発によるMilvus(ミルバス)シリーズの最新レンズである。今回発表された3本のうち、2本は現行のClassic(クラシック)からのモデルチェンジで、デジタルに最適化された改良が加えられ、デザインもミルバスシリーズになった。ミルバス2.8/18は新規設計の光学系で、Distagon T*3.5/18からのモデルチェンジだ。
ミルバスシリーズは、デザイン面でも完全に情緒性を排したというか、精悍な作り込みで冷たい雰囲気すら漂わせている。あくまでも高品位の描写を追求するための単焦点のMFレンズで、特異な位置にあることを主張している。そのため大きさも重量もかなりのものとなっている。
MF専用レンズなので、AFレンズをMFで使ったときのようなフォーカスリングのスカスカ感もなく、ねっとりとしたやや重たいトルクから指先に伝わる感触はさすが。ただし高性能レンズゆえにフォーカシングの頂点に追い込む作業は神経を使うことになる。使用にはそれなりに覚悟が必要だが、自分の思惑とレンズの性能が一致したときの喜びは大きい。



Milvus 2.8/18
●焦点距離・F値:18ミリ・F2.8●レンズ構成:12群14枚(異常部分分散ガラス4枚、非球面レンズ2枚)●画角:99.9°●最短撮影距離:0.25メートル●最大撮影倍率:1:7●フィルター径:φ77ミリ●大きさ・重さ:キヤノン用:φ90.4×85.2ミリ・682グラム、ニコン用:φ90.4×82.7ミリ・637グラム●価格:税別24万1000円



Milvus 2/135
●焦点距離・F値:135ミリ・F2●レンズ構成:8群11枚(異常部分分散ガラス4枚)●画角:18.7°●最短撮影距離:0.8メートル●最大撮影倍率:1:4●フィルター径:φ77ミリ●大きさ・重さ:キヤノン用:φ90.2×107.9ミリ・1015グラム、ニコン用:φ90.2×105.4ミリ・958グラム●価格:税別22万6500円



Milvus 2.8/15
●焦点距離・F値:15ミリ・F2.8●レンズ構成:12群15枚(異常部分分散ガラス4枚、非球面レンズ2枚)●画角:110°●最短撮影距離:0.25メートル●最大撮影倍率:1:9●フィルター径:φ95ミリ●大きさ・重さ:キヤノン用:φ100.3×92.6ミリ・830グラム、ニコン用:φ100.3×90.1ミリ・780グラム●価格:税別28万2000円
◆赤城耕一
●マウント:キヤノンEF、ニコンF●URL:http://www.cosina.co.jp/