第2位「DESIRE -情熱-」

「DESIRE -情熱-」(ファン私物 撮影/中村隆太郎)
「DESIRE -情熱-」(ファン私物 撮影/中村隆太郎)

 若い世代にお勧めするまでもないかもしれないくらい超有名な「DESIRE -情熱-」が2位に。

 第2位に選ばれるだけあって、1986年「第28回日本レコード大賞」では、大賞、金賞、ベストアーティスト賞の3冠を受賞。人気音楽番組「ザ・ベストテン」では、86年2月に初登場第1位で、その後7週連続1位を記録している。ヒット曲というみなぎるパワーを感じる曲だ。

「パワーがあってこの曲を聞くと元気になれます」(60代・男性)

「明菜ちゃんの魅力全てが表現されている代表的な作品であると思う」(60代・男性)

「楽曲はもちろん衣装、振付も含めて観て聴いてほしい。二十歳とは思えない存在感、貫禄。稀有な歌姫だと思う」(50代)

 ボブカットのウイッグ、和服をモダンにアレンジした衣装、振り付けと何もかもが斬新だった。

「衣装からヘアスタイルから、曲そのものも、全てにド肝を抜かれた名曲」(50代・女性)

「斬新な、和風のステージ衣装とボブカットの素敵なウィッグとロックテンポの歌唱と振り付けの素晴らしさに虜になりました」(60代・女性)

「他にも沢山いい曲はあるけど、1番分かりやすくインパクトがあるのは、この曲以外にないのでは? 楽曲の制作者、楽曲、衣装、振り付け、アーティストパワー、全てにおいて完璧で最強の神曲だと思います」(40代・男性)

「衣装はもちろん、振り付け、歌声、歌い方、全てがマッチした完璧な楽曲です! 今の若い方々に、”これこそエンターテインメントです”って教えたいです! 今、いないでしょ!? こんなにも完璧な歌手は!」(50代・女性)

 当時、レコード大賞と紅白歌合戦は同日開催。86年の大晦日、レコード大賞3冠受賞から、同日生放送の第37回NHK紅白歌合戦では、衣装もウイッグまでも真っ白で「DESIRE -情熱-」を熱唱。紅組なのに全身真っ白というインパクトも、明菜らしいファンを楽しませてくれる演出でカッコいい。

次のページ