――株に失敗する人がいる一方で、なぜナスダッ子さんは成功したのでしょう。

 自分なりの勝ちパターンを見つけられていない人は、失敗を繰り返すと思います。これまで述べてきたように、人にお勧めを聞いて成功者のマネをするだけで、自分流になっていない人は、動きが穏やかなインデックス投資などから始めるといいと思います。

 私は楽しめて覚悟も決められて、リスクもとれたからある程度資産を増やせたのだと思います。とはいえ私も、たられば、ですが、初期に狼狽売りをしていなければ今は資産10億円超えも叶っていました。

――総資産額何十億円の投資家の方々との出会いを通して学んだことを教えてください。

 株式投資で生き残っている人はとにかくポジティブです。アンテナが高くて、情報の取り方がうまく、洞察力がある。雑多な中で見るべきニュースを選別できるんです。だから株式投資で成功している人は、仕事もできる人たちばかりです。

 これからもそうした人たちとの出会いに感謝しながら、学び続け、実践的な情報を皆さんにわかりやすく発信できたらいいなと思っています。

(AERA dot.編集部・大崎百紀)

[AERA最新号はこちら]