
24日放送の「しゃべくり007」(日本テレビ系・毎週月曜日よる9時)は、「THE ALFEE結成50周年SP」として、結成50周年のロックバンドTHE ALFEEが登場。しゃべくりメンバーとトークを繰り広げる。そんなTHE ALFEEの過去の人気記事を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年7月27日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
【写真】AERAの表紙を飾ったキラキラな「THE ALFEE」はこちら


* * *
1974年にデビューした「THE ALFEE」は、8月25日にデビューから50周年を迎える。「THE ALFEE」の名前を広く知らしめた代表曲といえば、「メリーアン」「星空のディスタンス」だが、ファンには「この曲を聴いてほしい」というイチオシの曲があるはず――。AERA dot.編集局がその「一曲」についてアンケートを実施したところ、3500件を超える回答が、アツいコメントとともに集まった。この記事では、数多くの名曲の中から、僅差で「激戦」を勝ち抜き、支持を集めたベスト5を発表する(アンケートは7月10~20日、AERA dot.の記事や公式SNSアカウントで実施し、3559人から回答があった)。
第5位 「FLOWER REVOLUTION」
第5位に食い込んだのは、34枚目のシングル「FLOWER REVOLUTION 」(1990年1月31日リリース作詞・作曲:高見沢俊彦、編曲:THE ALFEE with 武部聡志)。これもTHE ALFEEらしさが全開な曲で。ファンからおすすめのコメントが多く集まった。
「親しみやすいポップな曲調と、三者三様なボーカルを一曲で楽しめる点が、THE ALFEE入門にぴったりだと思います。ライブでもかなり盛り上がる定番曲なので、参加前に予習しておく曲としてもおすすめです。自分にとっても、初めて参加したライブで演奏された思い出深い一曲であり、何度でも聴きたい大好きな一曲です」(20代・男性)
「ソロ部分が3人のスイッチボーカルでコーラスワークスも楽しめる。曲そのものも多幸感溢れていてアルフィーのいいとこ全部詰まってる名曲だと思うので」(50代・女性)
「一般的には知られていない曲。ライヴでは振り付けもあり、とても盛り上がる大好きな曲です。3人のスイッチボーカルは、アルフイーさんならでは、バンドでは唯一だと思うからです。たくさんある楽曲の中から、1つを選ぶ事はとても難しいですが、“聞いて欲しい曲”で選ぶならこれです。大阪花博のテーマ曲でもあり、大阪のご当地ソングになっています」(50代・女性)
1990年の「国際花と緑の博覧会」(花の万博)と、同年に開催された大阪国際女子マラソンのイメージソングでもある親しみやすい一曲だ。