グローバルボーイズグループINI(アイ・エヌ・アイ)の許豊凡さん。写真=松永卓也(写真映像部)/スタイリング=TOGO MANAMI (TGC)/ヘアメイク=Sayaka(MASTER LIGHTS)
この記事の写真をすべて見る

 2021年にデビューしたグローバルボーイズグループINI(アイ・エヌ・アイ)。過酷なオーディションを勝ち抜いた許豊凡さんは当時、慶應義塾大学に通う大学生だった。“想定外”の連続だった大学時代について聞きました。発売中のアエラムック「就職力で選ぶ大学2025」(朝日新聞出版)より紹介します。

【写真】許豊凡(INI)さんの別カットはこちら!

*  *  *

「大学生になるまで、日本語はひと言も話せませんでした」

 少し申し訳なさそうに話す許豊凡(以下、フェンファン)さんだが、日本語は驚くほど流暢で、尊敬語と謙譲語を完璧に使い分ける。ファンクラブ会員限定のブログでは、美しい日本語で近況をエッセー風につづる。メンバーの髙塚大夢さんは「日本人以上に日本語がうまい。フェンファンのブログは小説のよう」と評する。英語、韓国語、中国語、日本語の4カ国語を操る知性派だ。

 中国浙江省に生まれ育った。高校は、クラスメートの多くが海外留学する進学校だ。行き先はアメリカやイギリスが多かった。

「でもぼくは日本に興味がありました。日本の文化、特に建築やアートが魅力的だなと思っていて、その環境で暮らしたい、と。日本はアジア文化圏ですが、西洋文化の影響も強いですよね。中国では触れてこなかったミックスカルチャーにあこがれました。日本のアニメももちろん大好きでしたけど(笑)」

 日本語が使えなくても日本の大学で学べるのか。調べると日本には「グローバル30」(当時)という制度があると知った。文部科学省が推進する留学生の招致政策だった。

「これだ!と思いました。入学試験だけでなく、授業も4年間すべて英語で受けられて、学位も取得できると知って『ぼくのための制度なんじゃないか』と(笑)」

孤独な大学生活をダンスが変えてくれた

 グローバル30に選定されている大学の中から、慶應義塾大学経済学部を受験することに決めた。英語での授業数が多く、知名度があり、そして「東京に住んでみたかった」ことも理由の一つだった。英語での小論文、TOEFLのスコア、SAT(アメリカの学力テスト)の成績などを提出し、合格を勝ち取った。

 16年秋、フェンファンさんは初めて日本にやってきた。しかし、大学生活の始まりは孤独だった。

次のページ
ダンスサークルの日々がなかったら、いまの自分はない