作家兼編集者の大橋弘祐〈こうすけ〉さん(写真・本人提供)

「でも後悔していることが」と打ち明ける大橋さん。それは、2年目以降は一般NISAに毎年、一括投資できず「儲け損なってしまったことです」。

「『できれば1年を通じて一番安いときに買いたい』って欲が出てしまいました。

そんな考えで投信やETFの値動きを見ると、『今はまだ高いのでは?』『こんなに上がっているということは、これから下がるのでは?』と余計なことばかり考えてしまって、その後は投資したりしなかったり。

『株価が下がって安くなったときに買おう』と待ち構えていたにもかかわらず、2020年の春にコロナ・ショックで株価が下落したときには全く買えませんでした。

コロナの感染拡大で外出禁止になったり、近所の飲食店が閉店になったりするのを見て『こんな状況で株が上がるわけない』と」

 上がっているときは「いつか下がるかも」と怖くて買えない。いざ下落すると「まだ下がりそうだから」とやっぱり怖くて買えない。

「自称・評論家になるな」

 もし、山崎さんの教え通り、2016年以降も年初に100万円ずつNISAで外国株のインデックス型投信、特定口座で日本株ETFにタイミングを計らず投資を続けていれば、8年後の2023年には680万円の含み益が出ていた計算。

 余計な感情を混ぜたせいで、前述した272万円の含み益にとどまった、と。いわゆる「機会損失」により約400万円も儲け損なった。

「『俺には投資の判断能力なんかないんだから、安いところで買おう、うまくやろうなんて考えるな。自称・評論家になるなよ』と自分に言い聞かせています(笑)」

 大橋さんはNISAと同時にiDeCoもはじめていた。給与から天引きでつみたて。

 約8年間、NISAと同じ外国株のインデックス型投信を買い続けて約175万円の含み益だという。増加率はNISAの58%増に対し、iDeCoが75%増と格段にいい。

有名人の推奨をうのみ

 なお、大橋さんは金鉱会社の株に投資するETFや中国の代替投資先になりそうな、とある新興国関連の投信も買っている。

暮らしとモノ班 for promotion
ニューバランスのスポーツウェアがAmazonセールで30%OFF!運動時にも普段にも役立つ機能性ウェアは何枚でも欲しい♪
次のページ
分配金受け取ったら資産減ってた