Amazonがドコモと提携強化を発表し、ECサイト「Amazon.co.jp(以下、Amazon)」でドコモの「dポイント」を貯めたり使ったりできるようになりました。

Amazonアカウントとdアカウントを連携し、一定の条件を満たすと、なんと、Amazon.co.jpでのお買い物でAmazonポイントとdポイントの両方がたまるのです。

「Amazonアカウント」と「dアカウント」の連携方法や、ポイント還元の条件、よりお得な貯め方について解説していきます。

「Amazon」と「dポイント」連携に最低限必要な条件は?

  • NTTドコモが発行する「dアカウント」を持っている
  • 「Amazonアカウント」を持っている
  • 「Amazonアカウント」に有効なクレジットカードの登録がされている

この3つが揃っていないと、Amazonアカウントとdポイントを連携させることができません。なお「dアカウント」は、NTTドコモユーザーではなくても無料で発行できます。

「Amazonアカウント」と「dアカウント」の連携方法はかんたん!

先ほどの3つの条件が揃っている前提で説明していきます。

まず、Amazonのdポイントプログラムページにアクセスします。

するとこんなページが出てくるので、「アカウントを管理する」ボタンを押下します。

次のページで「新しいポイントプログラムを登録する」ボタンを押下します。

 

「dアカウント」のログイン画面になるので、ID、パスワードを入れてログインします。

すると再びAmazonのページに戻り「アカウントが連携されました」の画面になり、連携手続きは完了です。

ここで下のほうにある「いつものお支払いにポイントを利用する」にチェックを入れると、Amazonでのショッピングの支払いのときに、dポイントから使うことができるようになります。

注:記事のリンクから商品の購入などを行なうと、編集部に収益が入ることがあります。事業者は商品の選定や記事の内容についていっさい関与しておりません。
暮らしとモノ班 for promotion
育児や家事に忙しいママ・パパの味方!自宅がオフィスになるディスプレイAmazon売れ筋ランキング
次のページ