福島刑務支所

 受刑者の眼鏡のフレームが、規定より1ミリ太いことを理由に没収したのは人権侵害――福島県弁護士会は2月6日、福島刑務所に対して内規を改めるよう勧告した。今、全国の刑務所では受刑者の尊厳を守るための改革が進められるなか、同会には、あまりに不当な処遇や行き過ぎた指導を改善してほしいという受刑者の悲鳴が毎月のように寄せられているという。

【写真】福島刑務所の中の様子はこちら

*  *  *

 福島県弁護士会に人権救済の申し立てをしたのは、40代の男性受刑者。2021年11月、宮城刑務所から福島刑務所に移送された際の所持品検査で、それまで使っていた眼鏡のフレームが太いことを理由に取り上げられたという。

 眼鏡は、業界大手の「眼鏡市場」で販売されていた、スポーツ性能を備える「i-ATHLETE」シリーズ。フレームは黒色で、最も太い「つる」の部分が1.1センチあったのだが、これが「眼鏡のフレーム幅は1センチ以下」と定める福島刑務所の内部規定に反するとして不許可になった。

 男性の両目の視力は0.1以下だったが、新しい眼鏡を自費で購入するまでの約3カ月間、裸眼で生活することになった。読書や筆記の際に不便を強いられただけでなく、階段の上り下りなど日常生活にも不安があったという。

 県弁護士会によると、刑務所側からは不許可の理由について、下記のとおりの回答があった。

「本件眼鏡は、フレームの幅が1.1センチメートルと著しく広く、他人に奇異の念を抱かせたり、好奇心をあおるものといえる他、所内で使用させた場合、申立人の目線の確認が困難となるなど動静把握に支障が生じたり、目線が遮られることによって作業災害につながる恐れがあると判断した」

著者プロフィールを見る
大谷百合絵

大谷百合絵

1995年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。朝日新聞水戸総局で記者のキャリアをスタートした後、「週刊朝日」や「AERA dot.」編集部へ。“雑食系”記者として、身のまわりの「なぜ?」を追いかける。AERA dot.ポッドキャストのMC担当。

大谷百合絵の記事一覧はこちら
次のページ
「足を引きずるな」