写真・図版(2枚目)| 【食道がんの放射線治療】患者数が多い全国トップ15病院 手術と同等の成績を挙げつつ機能を温存

 化学放射線療法のデメリットは、治療期間が長いこと。途中に抗がん剤を点滴しながら30回程度の照射が必要で、1カ月半かかる。照射は通院でできるが、抗がん剤治療は通常、入院でおこなわれる。

 「抗がん剤を加えると、副作用も強くなりがちです。副作用の多くは治療が終われば徐々に改善していきますが、高齢で全身状態が悪い患者さんは、放射線単独で治療することもあります」

(取材・文/谷わこ)

※週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2024』より

こちらの記事もおすすめ 【がん放射線治療】患者数が多い病院ランキング全国トップ20 高精度化が進み、手術と同等の治療成績も
[AERA最新号はこちら]