筑波大駒場は中高一貫校で、東大進学率日本一を誇る進学校だ/(撮影・写真映像部・松永卓也)

 中学受験シーズンも終わりを迎えるなか、筑波大学附属駒場中・高等学校(通称、筑駒)が出した入試問題が話題になっている。

【衝撃ランキング】東大は何位? 世界の大学ランキング

 同校は、今月3日におこなわれた社会科の試験で、多数の樹木伐採などで議論になっている明治神宮外苑地区の再開発計画に関する問いを出題した。神宮外苑再開発に関する文章を読んで、〈明治神宮内外苑100年の歴史をふまえ、再開発計画に反対する立場からの主張の根拠を考えて30字程度で書きなさい〉(大問2-7)というものだった。

 この問いに対して、SNS上では「思想を問うている」「考え方を強制している」「反対ありき」などと批判の声があがった。しかし、『筑駒の研究』(河出書房新社)などの著書がある教育ジャーナリストの小林哲夫さんは、この問題は「主義主張や思想を問うているのではない」と指摘する。

「問われているのは、再開発反対派がどのような根拠で反対を主張しているかを理解し、それに対して受験生はどう考えるかを論理的に説明する力です。なので、反対派の意見に対して賛成でも反対でもいいわけです」

 神宮外苑の再開発に限らず、現実社会で起こる事象に対してはさまざまな立場や考え方がある。自身の主義主張とは別に、多様な考えや論拠を理解して説明する力は、現代人にも求められる「知」の一つだろう。

 筑駒は、東大進学率日本一を誇る屈指の進学校だ。2023年度は、東大の現役合格者が73人、既卒を含めると87人が東大に進学している(定員160人)。

 しかし、開成や灘などの全国でもトップレベルの中高一貫進学校で行われているような、たとえば高校の全課程を2年次で終わらせ、3年次を大学受験の時間に当てるといった授業の先取りや、受験に特化した授業は行っていないという。「受験勉強は自分で責任を持って取り組んでほしい、という考え方の学校です」と小林さんは言う。

著者プロフィールを見る
唐澤俊介

唐澤俊介

1994年、群馬県生まれ。慶應義塾大学法学部卒。朝日新聞盛岡総局、「週刊朝日」を経て、「AERAdot.」編集部に。二児の父。仕事に育児にとせわしく過ごしています。政治、経済、IT(AIなど)、スポーツ、芸能など、雑多に取材しています。写真は妻が作ってくれたゴリラストラップ。

唐澤俊介の記事一覧はこちら
次のページ
1学期を使って三平方の定理ひたすら