芸人仲間からの反応は上々。「霜降り明星」のせいやさんから、「これはものがいいわ。うれしい、ありがとう」という感想を受け取った(撮影/写真映像部・上田泰世)

■話のタネになれば

 Instagramにイラスト投稿を始めたのは2017年。ほとんどがモノクロだったが、20年5月から始めた「#秋山動物園」はカラフルだ。1本目は、カバが大口を開けている中、2匹の小鳥がおしゃべりに興じるイラストで、その下に添えられた一文「思ってたより長居」にクスッ。翌日アップされた「自信ない時のテナガザル」には、「ある!」と膝を叩いてしまった。いずれも本に収められているので、自身の目で確かめてほしい。

 ちょうど世の中ではコロナの1回目の緊急事態宣言が出され、ステイホームが騒がれていた頃。

「見た人が、気が緩むような、ふっと笑えるような感じになってくれたら嬉しいな、と投稿し始めたんです」

 現在、Instagramには90匹ほどの動物をアップしている。ファンのリクエストに応えて描いたものもある。中から40匹を選び出し、新たに描き下ろした4匹も加え、一冊にまとめた。

「何の動物を描こうかな、というところから考えて、画像を検索し、姿を確認して、そこから連想ゲームみたいに広げていく。大人も子どもも気楽に読めるので、夕方、おやつを食べながらペラペラめくってもらえればいいかな。『どういう意味だろうね』『どれが好き』など話のタネになるといいなとも思います」

(ライター・羽根田真智)

AERA 2023年5月22日号

[AERA最新号はこちら]