
「芸能界最強占い師」として知られ、25年間で7万人以上を無償で占い続け、新刊『ゲッターズ飯田の五星三心(ごせいさんしん)占い2023』も話題のゲッターズ飯田さん。運のいい人は陰の努力を重ねることを楽しんでいると言います。今回は、飯田さんが発見した運の「貯め方」「使い方」を教えてもらいました。(朝日新聞出版刊『ゲッターズ飯田の運の鍛え方』から一部抜粋・再編集)

ゲッターズ飯田さんの最新刊『ゲッターズ飯田の五星三心占い2023』は全国の書店・ネット書店・セブンイレブンにて好評発売中!>>詳しくはこちら
■運の貯め方1 運をムダに使わない
ある放送作家さんが、お酒に溺れてしまうと悩んでいました。僕の占いで「飲む、打つ、買う」をやめたら売れるタイプと出ていたのでアドバイスしたら、お酒も、博打も、女遊びもやめて、一気にすべてがよくなったという話を聞きました。
彼はこの3つの欲をやってはいけないタイプだったのです。もし、自分が真面目で素直な性格でコツコツやるタイプだと思ったら、この3つはやらない方がいいでしょう。なぜなら、そこに運を使ってしまうからです。
ただし、「飲む、打つ、買う」をやった方が運がよくなるタイプもいます。やんちゃで荒くれタイプの人です。このタイプは刺激が原動力になるので、この3つに運を使うことで自分のエネルギーにすることができます。
自分は今、運をどこに使うべきか。
それをチェックする視点をもつといいでしょう。
■運の貯め方2 ときには、上手に負ける
占いをしていて、「負けず嫌いの人は成功しにくい」ことに気づきました。このタイプは頑張り屋なのですが、いちいち負けん気をむき出しにするので、人とぶつかりやすいのです。
勝ち負けに敏感になりすぎると、相手を悪く言ったり、思い通りにならないと言い訳をしたりして、険悪な雰囲気になりがちです。