今年の東京株式市場は大量の売りを浴びて、不安なスタートとなった (c)朝日新聞社
今年の東京株式市場は大量の売りを浴びて、不安なスタートとなった (c)朝日新聞社

 今年の東京株式市場は大量の売りを浴びて、不安なスタートとなった。日経平均株価は戦後初めて、大発会の1月4日から6営業日連続安。昨年末に1万9千円を超えた日経平均は2月12日、とうとう1万5千円を割り込んでしまった。

 世界景気の先行き懸念、円高、原油安による産油国の財政不安など悪い材料が重なったためだ。日銀は「マイナス金利」という未踏の領域に足を踏み入れたが、株安と円高の流れに歯止めがかからない状況だ。

 だが、手をこまねいてばかりではいけない。悲鳴が聞こえるような株安も、プロ中のプロの目には違って映るようだ。

 株式予報(Stock Forecast)代表の中原良太氏は「過去データを振り返ると、1月の株安は決して珍しいことではありません」と指摘する。中原氏はヤフーファイナンスの株価予想コンテストで、予想した約100銘柄のトータルパフォーマンスが+79.8%と驚異の成績を残し、2015年「ベストパフォーマー賞」を受賞。プログラミングを駆使した過去データに基づくオリジナルの売買システムを開発し、高い運用成績をたたき出す若き投資家のホープとして注目される人物である。

 今回本誌は中原氏に協力をお願いし、蓄積してきた過去16年のデータを分析。1~6月の相場の傾向をまとめた。波乱相場の今だからこそ、こっそり教えたい。中原氏が言う。

次のページ