鉄道の魅力は何か。「車両のデザインに興味があるという人もいますが、僕は基本が乗り鉄なので、山の鉄道の空気や景色が好きです。旅が好きなんでしょうね」と高2の部員。では、自動車での旅とは何が違うのか。「自動車よりも落ち着いた揺れが好きです。自動車は狭いし」
自分の人生は、レールの上に乗って行くのがいいか、自分自身でハンドルを握るのがいいか。「うーん、自分でハンドルを握りたい部分もありますが、レールに乗っていく部分があっても、それはそれで悪くないんじゃないかという気もします」。人生何回目だろうかと思ってしまう、達観であった。
(取材・文/おおた としまさ 写真/上田泰世=写真映像部、学校提供)
偏差値だけに頼らない 中高一貫校選び 2025 (AERAムック)
朝日新聞出版
著者 開く閉じる
教育ジャーナリスト。リクルートでの雑誌編集を経て独立。数々の育児誌・教育誌の企画・編集に携わる。現在は、幼児教育から中学受験、思春期教育、ジェンダー教育、教育虐待、不登校、教育格差問題まで多岐にわたるテーマで現場取材および執筆活動を行っている。書籍のみならず、新聞から女性誌、各種ウェブメディアまでさまざまなメディアを舞台に、取材成果を発表し、テレビ・ラジオなどへの出演や講演も多数。中高教員免許をもち、小学校教員や心理カウンセラーとしての経験もある。著書は『いま、ここで輝く。』(エッセンシャル出版)、『学校に染まるな!』(ちくまプリマー新書)など80冊以上。