【独自】路上のプラスチック箱に赤ん坊、空港は阿鼻叫喚…タリバンが占拠した「カブール」本当のいま

2021/08/24 11:55

「風雲急を告げる」とはまさにこのことだろう。8月上旬、アメリカ政府筋や専門家から「アフガニスタンから米軍などが撤退後、もしかしたら半年ほどで首都カブールもイスラム主義組織タリバンの手によって陥落するかもしれない」という話が流れてきたときは、「そんなにも事態はひっ迫しているのか」と多くの人が驚いた。だが事実はそれ以上に緊迫していた。



 筆者は、国際援助団体の契約職員として2005年にカブールに赴任した。そこでアフガニスタン人と結婚し出産。先の見えぬ状況に嫌気がさして夫や子を連れて2016年に日本に戻るまでの約12年間、義母・義兄弟・甥や姪を含む15人の大家族で、市井の人々と交わりながら生きてきた。インターネット通話が一般的になった今、寝食をともにした夫の家族や友人たちとも頻繁に連絡を取り合っている。

 そんな市井の人々の声を伝えながら、カブールの「本当の今」を伝えたい。

あわせて読みたい

  • 今タリバンは資金調達がうまくいっているのだろう アフガニスタンの満天の星空が表す現実
    筆者の顔写真

    下川裕治

    今タリバンは資金調達がうまくいっているのだろう アフガニスタンの満天の星空が表す現実

    dot.

    10/1

    【アフガニスタン】米軍の撤退でどうなる…? 首都カブールのリアル

    【アフガニスタン】米軍の撤退でどうなる…? 首都カブールのリアル

    8/24

  • アフガン20年戦争 政府軍は米国への忠誠心乏しく…日本も援助に約7500億円

    アフガン20年戦争 政府軍は米国への忠誠心乏しく…日本も援助に約7500億円

    AERA

    8/25

    田原総一朗「アフガン混乱 バイデンが米軍撤退を急いだ本当の理由」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「アフガン混乱 バイデンが米軍撤退を急いだ本当の理由」

    週刊朝日

    8/25

  • アフガニスタン政府を見捨てた米国はベトナム戦争と同じ 米軍撤退後は政権崩壊、さらなる内戦も

    アフガニスタン政府を見捨てた米国はベトナム戦争と同じ 米軍撤退後は政権崩壊、さらなる内戦も

    AERA

    3/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す