ウクライナ侵攻の即時停戦を訴え続ける 「広島の精神」であらゆる核兵器と戦争に反対を

ウクライナ

2023/02/12 08:00

 ロシアが昨年2月24日にウクライナ侵攻を始めてから、まもなく1年となる。両軍の激戦は今も続く。兵士はもちろん、市民の犠牲も増え続けている。必要なのは即時停戦。あらゆる核兵器と戦争に反対する広島の精神だ。AERA 2023年2月13日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 核兵器を巡る悪循環 存在する限り、使われる脅威はなくならない現実

    核兵器を巡る悪循環 存在する限り、使われる脅威はなくならない現実

    AERA

    3/8

    ゴルバチョフ氏が残した「戦争の目を摘む教訓」 冷戦後の西側の振る舞い巡り問題提起

    ゴルバチョフ氏が残した「戦争の目を摘む教訓」 冷戦後の西側の振る舞い巡り問題提起

    AERA

    9/13

  • 田原総一朗「ゴルバチョフの『対話と協調』が今こそ大事だったが…」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「ゴルバチョフの『対話と協調』が今こそ大事だったが…」

    週刊朝日

    9/14

    ダメ大統領から覚醒…ゼレンスキーは“暴走”プーチンを止められるのか

    ダメ大統領から覚醒…ゼレンスキーは“暴走”プーチンを止められるのか

    週刊朝日

    3/9

  • なぜウクライナ戦争は終わらない? ロシア政府アドバイザーに聞く停戦への道筋

    なぜウクライナ戦争は終わらない? ロシア政府アドバイザーに聞く停戦への道筋

    週刊朝日

    12/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す