増加する非正規教職員「研修なし」独学で担任に 正規教員と同じ仕事でも待遇に差

2022/11/25 08:00

 教員を確保できずに、「未配置」となるケースが全国の公立学校で相次いでいる。それに伴い、教員不足を補う非正規教員が増えている。だが非正規教員は、同じ仕事をしていても正規教員と比べて、給与や待遇面で差がある。2022年11月28日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 教員を確保できない「未配置」問題が深刻化 担任不在で「自習状態」「2人体制」も

    教員を確保できない「未配置」問題が深刻化 担任不在で「自習状態」「2人体制」も

    AERA

    11/24

    教員「未配置」問題なぜ起きた? 専門家「正規教員の採用数を抑えた政策的要因」

    教員「未配置」問題なぜ起きた? 専門家「正規教員の採用数を抑えた政策的要因」

    AERA

    11/26

  • 「非正規」先生が全体の16% 学校崩壊の原因に?

    「非正規」先生が全体の16% 学校崩壊の原因に?

    週刊朝日

    11/26

    教頭より「金八先生」が勝ち組のワケ 東京都の副校長試験は「倍率1倍」

    教頭より「金八先生」が勝ち組のワケ 東京都の副校長試験は「倍率1倍」

    AERA

    8/18

  • 教師3年目で突如「雇い止め」通告…私立高校で相次ぐ非正規雇用の理不尽な待遇

    教師3年目で突如「雇い止め」通告…私立高校で相次ぐ非正規雇用の理不尽な待遇

    AERA

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す