なぜ億り人は投資信託ではなく「ETF」を買うのか? FIRE達成おけいどんが明かす

AERAマネー

2022/06/11 17:00

 いわゆる「FIRE(経済的自立と早期退職)」を達成した人が必ずといっていいほど保有している金融商品がETF(上場投資信託)。通常の投資信託との違いは? また、一口にETFと言っても、日本市場に上場する「東証ETF」と、主に米国市場に上場する「海外ETF(米国ETF)」の2種類がある。どちらがいい?

あわせて読みたい

  • 完全自動で米国ETFの積み立て! 「ほったらかし」で分配金をもらう方法

    完全自動で米国ETFの積み立て! 「ほったらかし」で分配金をもらう方法

    AERA

    8/13

    東証の中の人が「東証ETFのメリット、デメリット」を包み隠さず語った

    東証の中の人が「東証ETFのメリット、デメリット」を包み隠さず語った

    AERA

    5/21

  • 「新しいNISAのおすすめ東証ETFベスト16」 なぜ億り人は投資信託を買わないのか

    「新しいNISAのおすすめ東証ETFベスト16」 なぜ億り人は投資信託を買わないのか

    AERA

    6時間前

    S&P500や先進国株式のETF分配金「今は安くても良い」理由とは?

    S&P500や先進国株式のETF分配金「今は安くても良い」理由とは?

    AERA

    6/22

  • 話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    AERA

    7/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す