浜矩子「狂気じみたプーチンの不安 巨人に宿るちっぽけな魂」

eyes 浜矩子

ウクライナ

2022/04/19 17:00

 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。

あわせて読みたい

  • 浜矩子「10年物国債利回りの許容変動幅の拡大は、なぜ利上げではないのか」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「10年物国債利回りの許容変動幅の拡大は、なぜ利上げではないのか」

    AERA

    12/27

    浜矩子「『実物インフレ+賃金デフレ』の日本 原因は弱すぎる労働パワー」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「『実物インフレ+賃金デフレ』の日本 原因は弱すぎる労働パワー」

    AERA

    2/14

  • 浜矩子「円安にしがみつくほど自らを痛めつける 諸悪の根源は黒田東彦・日銀総裁だ」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「円安にしがみつくほど自らを痛めつける 諸悪の根源は黒田東彦・日銀総裁だ」

    AERA

    4/5

    浜矩子「アホノミクスの大将率いる軍備増強論者たち ウクライナに便乗する不謹慎さに唖然茫然」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「アホノミクスの大将率いる軍備増強論者たち ウクライナに便乗する不謹慎さに唖然茫然」

    AERA

    5/10

  • 「偏差値の高さ」じゃない 「大学ランキング」学長からの評価1位は?

    「偏差値の高さ」じゃない 「大学ランキング」学長からの評価1位は?

    週刊朝日

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す