再び信託報酬引き下げ戦争勃発? 嬉しい“筋書き”は期待できるかというと…

2022/02/14 08:00

 2021年12月21日に運用を開始した「SOMPO123先進国株式」という名の商品は業界に衝撃を与えた。信託報酬(投信の保有中に差し引かれる手数料)が競合と比べて破格の0.077%なのだ。再び信託報酬引き下げ戦争が始まるかと思いきや、そうはいかない事情がある。AERA 2022年2月14日号の記事から。

あわせて読みたい

  • 【最新調査】つみたてNISA全192本売れ筋ランキング! トップを独走する投信は?

    【最新調査】つみたてNISA全192本売れ筋ランキング! トップを独走する投信は?

    AERA

    9/27

    「つみたてNISA」登場でバーゲンセールの投資信託コスト 気になる金融機関の取り分を公開!

    「つみたてNISA」登場でバーゲンセールの投資信託コスト 気になる金融機関の取り分を公開!

    AERA

    5/7

  • 【独自調査】7社の「iDeCo投資信託」売れ筋ランキング! 定期預金もランクイン

    【独自調査】7社の「iDeCo投資信託」売れ筋ランキング! 定期預金もランクイン

    AERA

    12/3

    最大4%還元も! 投資信託のクレジットカード積立、最高値なのは?

    最大4%還元も! 投資信託のクレジットカード積立、最高値なのは?

    AERA

    6/18

  • タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    AERA

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す