介護事業者とのマッチングイベントに参加する専門学校アリス学園日本語学科の学生たち。2020年と21年はコロナ禍のためオンラインで実施された(photo:澤田晃宏)
介護事業者とのマッチングイベントに参加する専門学校アリス学園日本語学科の学生たち。2020年と21年はコロナ禍のためオンラインで実施された(photo:澤田晃宏)

 65歳以上の高齢者数がピークとなる2040年度に、介護職員が約69万人不足する──。深刻さを増す人手不足に岸田政権は賃金改善に動くが、効果は限定的とみる関係者が多い。期待はむしろ「外国人介護職員」だ。AERA 2022年1月3日-1月10日合併号から。

【データ】介護福祉士養成施設への入学者数と外国人留学生の状況は5年間でどう変わった?

*  *  *

 専門学校アリス学園(石川県金沢市)の日本語学科に在籍する34人の留学生が、Zoomの画面越しに全国から参加した22の介護事業者とのマッチングイベントに臨んでいた。

「夜勤は月に何回ありますか?」

「そちらは雪が降りますか?」

「方言はどのように学びますか?」

 介護事業者の人事担当者に日本語で質問が飛ぶ。学生の出身地は、インドネシアが7人、ベトナムが5人、ミャンマーが11人、ネパールが8人、中国が2人、バングラデシュが1人とさまざまだ。冬休み前の12月、2日間をかけ、彼らは参加した介護事業者の中から就職先を決めた後、同校の介護福祉学科に進学する。その学費約200万円は、内定を出した介護事業者が奨学金として支払う。5年間働くことなどを条件に返済不要としている。参加した介護事業者の人事担当者は、

「日本の高校生や専門学校生からの応募はない。人材紹介会社に約80万円(年収の25~30%相当)の紹介料を払って採用しても、1年も続かずに辞めるなど、日本人の定着率は低い」

 アリス学園は21年の介護福祉士の国家試験で、留学生受験者では養成施設別で最多の24人の合格者を出した。留学生受験者全体の合格率は36.7%で、同校は82.8%と突出している。

 同校の竹澤敦子理事長は言う。

「教科書が読めるレベルまでの日本語力をつけた上で、介護福祉学科では1年目から国家試験対策に取り組みます。奨学金があるため、生活のためのアルバイトをすることもなく、勉強に集中ができます。アルバイトをするにしても、県内の介護施設で働きながら、介護現場の日本語を実践で覚えます」

 介護職員不足が深刻さを増している。厚生労働省は21年7月、介護職員の必要数が現状と比べ、団塊の世代が後期高齢者(75歳)になる2025年度に約32万人、65歳以上の高齢者数がピークとなる40年度に約69万人が不足すると発表。現時点でも、介護関係職種の有効求人倍率は全体の1.1倍を大きく上回る3.86倍だ(20年度)。

 政府は09年から介護職員の賃金改善を段階的に行い、現在では1人当たり最大月額3万7千円相当の「介護職員処遇改善加算」が出されているが、介護職員の月額賃金(調査年の前年に支払われた12分の1の賞与を含む)は28.8万円と、全産業平均(役職者除く)37.3万円に比べ、8.5万円低い(19年度)。岸田文雄首相は22年2月から介護職員の給与を月額9千円ほど引き上げる方針を出しているが、決して十分とは言えず、介護現場の期待も薄い。

 日本人介護職員の求職者の増加が見込めない一方、即戦力となる外国人介護職員が輩出する冒頭のアリス学園のような専門学校に対する期待は大きい。

次のページ