大学のサークル文化継承に赤信号 学園祭も合宿も未経験…コロナ前の活動知らず マイナースポーツに危機感も

2021/11/03 11:00

 大学はコロナ禍で、昨春からサークル活動を制限。1年半以上と制限が長期化するなか、サークルの存続を危ぶむ声が上がり始めている。大学サークルは、マイナーなスポーツや文化活動のファン層の確立にも貢献してきており、その影響は学内にとどまらない。AERA 2021年11月8日号から。

あわせて読みたい

  • 【早稲田祭】のアイドルイベントにアプガ、乙女新党、夢アド

    【早稲田祭】のアイドルイベントにアプガ、乙女新党、夢アド

    Billboard JAPAN

    10/9

    東大総長賞の4人はなぜ「突き抜けた」か 昨年度の受賞者の素顔

    東大総長賞の4人はなぜ「突き抜けた」か 昨年度の受賞者の素顔

    AERA

    4/20

  • 「わっかフェス」で東北・秋田が一つの「わ」に 高橋優&東京スカパラダイスオーケストラも出演

    「わっかフェス」で東北・秋田が一つの「わ」に 高橋優&東京スカパラダイスオーケストラも出演

    AERA

    3/30

    青学生、クラファン資金調達でライブも コロナでもあきらめない大学生活

    青学生、クラファン資金調達でライブも コロナでもあきらめない大学生活

    週刊朝日

    6/6

  • 近畿大ツイッター“中の人”が語る「おはようございマグロ」の効果 見てもらって「なんぼ」戦略

    近畿大ツイッター“中の人”が語る「おはようございマグロ」の効果 見てもらって「なんぼ」戦略

    AERA

    7/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す