「同調圧力」に異を唱える 作家・演出家、鴻上尚史の変わらない本質とは<現代の肖像>

現代の肖像

2021/02/20 17:00

 作家・演出家、鴻上尚史。政府が最初に文化・スポーツイベントの主催者に自粛要請をしてきた際、「休業補償とのセットを」と発信し、「特権階級か」と非難を浴びた。演劇が、あまりにも人々の生活から遠いことを思い知った。同時に、「世間」や「空気」による「同調圧力」にコロナ前から警鐘をならす。演劇人としての原点に、中学生時代に感じた理不尽がある。

あわせて読みたい

  • 鴻上尚史が“自伝小説”で描いた「理にかなわない人生の断片」

    鴻上尚史が“自伝小説”で描いた「理にかなわない人生の断片」

    週刊朝日

    5/21

    鴻上尚史×安田浩一「コロナで『凶暴化』した同調圧力」

    鴻上尚史×安田浩一「コロナで『凶暴化』した同調圧力」

    週刊朝日

    10/22

  • 舞台でクレームの闇を深掘り? 鴻上尚史が「すべったギャグに大笑い」する理由とは

    舞台でクレームの闇を深掘り? 鴻上尚史が「すべったギャグに大笑い」する理由とは

    AERA

    11/2

    「ウイルスよりも人間のほうが怖い」新刊『同調圧力』に見る日本の息苦しさ

    「ウイルスよりも人間のほうが怖い」新刊『同調圧力』に見る日本の息苦しさ

    週刊朝日

    9/21

  • コロナにかかるよりその後の後ろ指が怖い…鴻上尚史「同調圧力」の正体

    コロナにかかるよりその後の後ろ指が怖い…鴻上尚史「同調圧力」の正体

    週刊朝日

    10/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す