「勝手な誤解は構わないが…」韓国の「ほほ笑み」に戸惑う日本 狙いは「平昌の夢」?

2020/12/04 17:00

 徴用工やGSOMIAの問題など「戦後最悪」とも言われる日韓関係。だが、菅政権発足後、韓国が日本に「ほほ笑み」を送る。果たして、その理由とは。AERA 2020年12月7日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 韓国で日韓関係改善を望む声が拡大も…首相会談で妥協案見つからず

    韓国で日韓関係改善を望む声が拡大も…首相会談で妥協案見つからず

    AERA

    10/29

    日韓首脳会談の舞台裏 日本の期待を韓国が砕いた「文喜相法案」の攻防

    日韓首脳会談の舞台裏 日本の期待を韓国が砕いた「文喜相法案」の攻防

    AERA

    1/9

  • 徴用工「解決策」で韓国大統領が訪日 政権発足から10カ月を要した日韓それぞれの事情

    徴用工「解決策」で韓国大統領が訪日 政権発足から10カ月を要した日韓それぞれの事情

    AERA

    3/25

    2020年で日韓関係はさらに悪化? 朝日新聞前ソウル支局長が読み解く

    2020年で日韓関係はさらに悪化? 朝日新聞前ソウル支局長が読み解く

    AERA

    1/10

  • 2021年の日韓関係「現金化」が重要局面 文大統領の政治判断あるか? カギを握る「北朝鮮」と「韓国国民」

    2021年の日韓関係「現金化」が重要局面 文大統領の政治判断あるか? カギを握る「北朝鮮」と「韓国国民」

    AERA

    1/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す