息子の名を呼ぶ度、亡き娘を「心で呼ぶ」 “レインボーベビー”授かった母親の葛藤

2020/10/14 11:30

 赤ちゃんの死を経験した夫婦のもとに生まれたレインボーベビー。希望の象徴として語られ、周囲からも「傷は癒えた」と思われがちだが、現実は違う。AERA 2020年10月19日号では、レインボーベビーを授かった母親たちの葛藤に迫った。

あわせて読みたい

  • 泣かない息子を産んだ妻…風見しんごが明かす亡き2人の子への思い

    泣かない息子を産んだ妻…風見しんごが明かす亡き2人の子への思い

    AERA

    4/7

    赤ちゃんの死「タブー視」よりも支援が必要 日本に啓発週間を広めたい

    赤ちゃんの死「タブー視」よりも支援が必要 日本に啓発週間を広めたい

    AERA

    10/9

  • 「傷つけられるのが怖い…」赤ちゃんを失った家族の声 死産の実態への反響とは?

    「傷つけられるのが怖い…」赤ちゃんを失った家族の声 死産の実態への反響とは?

    AERA

    7/12

    亡くなった子を激痛に耐えて出産…“レインボーベビー”授かっても癒えない母親の傷

    亡くなった子を激痛に耐えて出産…“レインボーベビー”授かっても癒えない母親の傷

    AERA

    10/14

  • 亡くなった我が子を抱きしめる… 後悔しないためにできること

    亡くなった我が子を抱きしめる… 後悔しないためにできること

    AERA

    2/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す