衆院予算委で質問終了直後、安倍晋三首相が自席から「意味のない質問だよ」と発言したことに辻元清美氏は抗議した/2月12日 (c)朝日新聞社
衆院予算委で質問終了直後、安倍晋三首相が自席から「意味のない質問だよ」と発言したことに辻元清美氏は抗議した/2月12日 (c)朝日新聞社
「安倍総理は野党の女性議員の質問には、とくにナーバスになる。私ごときの質問に耐えられなくて憤慨するような総理大臣では、危機管理できるか心配」と辻元議員/2月21日、衆院議員会館で (c)朝日新聞社
「安倍総理は野党の女性議員の質問には、とくにナーバスになる。私ごときの質問に耐えられなくて憤慨するような総理大臣では、危機管理できるか心配」と辻元議員/2月21日、衆院議員会館で (c)朝日新聞社

 2月12日の衆議予算委員会で、安倍総理から「意味のない質問だよ」とヤジを浴びた立憲民主党の辻元清美幹事長代行。AERA2020年3月9日号は、そんな辻元氏に歴代総理と安倍総理との違いなどを尋ねた。

【写真】インタビューで答える辻元清美氏

*  *  *

──辻元清美議員は歴代11人の総理大臣に質問し、論戦をしてきたそうですが、今、国会で質問に立っていて何か感じることはありますか。

 今の自民党は変質しました。いわゆる「ネトウヨ」みたいな人たちに占領されているんじゃないかとすら思う。だから、野党とか意見の違う国民に対しても、敵と見ているような発言が飛び出すのでは。かつての自民党は、何だかんだ言っても、自分たちが政府与党としての責任を持たなくちゃいけないという空気はあったし、野党や意見が違う人たちに対しても懐が深かったと思うんですね。

──懐の深さをうかがえるエピソードはありますか。

 印象的だったのは官房長官時代、「平成おじさん」で知られた故小渕恵三元総理。小渕さんとは日米新ガイドラインの周辺事態法を巡って、国会で激しくやり合いました。ある日、国会が終わったあとに電話がかかってきたんです。ブッチホンですよ。それで「辻元さんみたいな意見は、たくさんあるのかな」ってこう言うわけ。私は「今、国会の外にも、おかしい、と言う人たちが声を上げています。今度、一緒に行きましょうよ」と言ったんです。

 さすがに拒否されましたが、小渕さんは自ら違う意見に耳を傾けようとする懐が深い人だった。電話の最後に、ボソッと言われたことが印象に残っています。「いや、僕のまわりの人は、そういうことは一切耳に入れてくれないんだよね」って。

──憲法観がまるで違う中曽根元総理とも対決されたんですね。

 昨年、亡くなられた中曽根康弘元総理は、私と憲法観がまるで違いました。9条改正の急先鋒(きゅうせんぽう)だった中曽根さんとは、憲法調査会でご一緒でしたが、実は私が辞職した時、「彼女みたいな、自分たちとは意見が違うけど憲法について対極の意見を体現する議員は国会にいたほうがいいんだ、もったいない」とおっしゃっていたと、側近の人から聞いたんです。「総理、総理、総理」と私が詰め寄った小泉純一郎元総理だって、私が国政に復帰した時、すれ違いざまに「寂しかったよ」って。なんか、人情味があるじゃないですか。

次のページ